京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:143
総数:516845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

みさきの家 昼休み

少し雨がパラパラと降ってきましたが,昼食後,野外炊事までの間,芝生広場で遊びました。ふえおに・鬼ごっこ・アスレチックなど,お腹がいっぱいでもみんな元気に遊んでいました。

画像1
画像2
画像3

みさきの家 昼食

お昼ご飯の時間です。ハンバーグやスパゲティなどがあり,美味しくいただきました。
磯観察でたくさん活動したので,お腹がすいていたのかみんなモリモリ食べていました。

画像1
画像2
画像3

みさきの家 プール

磯観察後は,プールで泳ぎました。少しの時間でしたが,さっぱりしたようです。これからお昼ごはんです。
画像1
画像2

みさきの家 磯観察2

最初は,靴が濡れることをためらっていた子ども達でしたが,時間が経つにつれて海の生き物にも慣れ,楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 磯観察1

宮崎浜で磯観察です。お天気は曇り空ですが、ちょうど良い気候で海の水が冷んやりして気持ちがいいです。
みんな生き物を探すのに必死です❗️
画像1
画像2
画像3

みさきの家 浜へGO

浜に行く時のルールや気をつけること,海の生き物の命を考えて観察することなどを確認しました。みんなしっかりと守って安全に活動できるようにしたいと思います。さぁ出発です!
画像1
画像2

みさきの家 観察準備

これから向かう宮崎浜には,どんな生き物がいるのか?出発の前にグループの仲間と確認しています。生き物探しに夢中になり過ぎず,安全に行動することも確認します。
画像1

みさきの家 朝食

気持ちのいい空気を吸いながら朝ごはんを食べます。身支度や合同の朝の集いを終え,少しお腹のすいた頃なので,おいしくいただきました。これから予定通り磯観察に出かけます。
画像1

みさきの家 朝のつどい

新林小学校と合同朝の集いです。朝の爽やかな空に子どもたちの澄んだ校歌が響きます。昨夜,充分に睡眠が取れたようで,みんなすっきりした良い顔をしています。今日も充実した1日になりそうです。旗揚げや学校紹介もとっても立派にできました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目 朝2

90畳の男子もバンガローの女子もみんな元気です。シーツや布団を進んで協力し,畳んだり整理したりする姿が素晴らしいです。男子は,たった15分間で全員が身支度できました❗
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp