![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:5 総数:132374 |
1・2年生 素敵なひと時「読み語り」
星野祐美子先生に来ていただいて,絵本の読み語りをしていただきました。
読んだ後に,質問や感想を発表し,いろいろなお話もしていただきました。 じっくりとお話を味わい,素敵な時間を過ごしました。 星野先生,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4年 エコライフチャレンジ学習![]() ![]() ![]() 3年 社会見学「スーパーマンダイ」に行ったよ!![]() ![]() ![]() 花を植えました
1・2年生が校門のプランターに花を植えてくれました。
みんなで力を合わせて植えました。 学校が明るくなりました。 ![]() ![]() ![]() 2年 はしご車・ポンプ車の絵を描いたよ!![]() ![]() ![]() 今回の避難訓練では消防署の方にも来ていただいたので, はしご車とポンプ車も見ることができました。 はしごがグングンと伸びていく様子に, 「すごい〜!」「怖そう!」「何メートル伸びるん?!」 と子どもたちも興味津々でした。 「来年も見たいね」と話している子もいたくらい, とてもいい経験となりました。 避難訓練の後は,はしご車とポンプ車の絵を描かせてもらいました。 なかなか難しかったようですが, じっくりと観察しながら描いていました。 子どもたちにとって,とても記憶に残る避難訓練の1日になったはずです。 防災意識を高めることにつながっていくと,嬉しいです。 避難訓練![]() ![]() ![]() 避難後,消防士の方より,避難するときには姿勢を低くして移動することが大切だということなど,お話いただきました。 情報モラル教室
6年生の情報モラル教室です。
市民インストラクターの方にもお世話になり,SNSの危険性や安全な使い方について考えました。 参観日でもあり,多くの保護者の方も参観に来られていました。 ![]() ![]() ![]() 京都市小学校運動部活動等ガイドライン3年 算数 「あまりのあるわり算」![]() ![]() 4年 「ハードル走」
4年生は,体育で「ハードル走」を行っています。運動会の種目でもあるので,友だちと競争したり,跳びこし方やインターバルを工夫して,自分の記録に挑戦していきます。
![]() ![]() ![]() |
|