京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:98
総数:438626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

朱八学区敬老会に参加しました。

画像1
画像2
画像3
 朱八学区の敬老会が洛陽総合高校の体育館で行われました。今年も3年生が地域のお年寄りの皆さんに「歌のプレゼント」を届けました。
 「春の小川」「うさぎ」「ふじさん」「ドレミのうた」の4曲とメッセージを発表しました。

土入れ 本日9時より実施いたします

 おはようございます。
 先週,雨のため延期になっておりました「運動場の土入れ」ですが,
 本日午前9時より行います。PTAの皆様,関係各種団体の皆様,お世話になりますが,よろしくお願いいたします。

みさきの家50

 4年生のみさきの家からの帰校予定をお知らせします。
 バスは現在滋賀県の甲南パーキングで休憩中です。
 まもなく出発しますが,学校までは1時間くらいかかると思いますので,到着は午後4時20分くらいになりそうです。
 また近づいてきましたらメール配信させていただきます。

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 昨日の朝の登校時の様子です。先週から児童会を中心に「朝のあいさつ運動」に取り組んでいます。今週は,自分から進んであいさつをした人に「シュシュカード」を渡しています。
 この日は,朝の登校指導に来てくださっている地域の方々も一緒にカードを配ってくださいました。いつもより大きな声であいさつする子どもが多く,地域の方々も喜んでくださいました。ありがとうございました。

みさきの家49

画像1
画像2
画像3
 多くの生き物とふれあい,おいしいお昼ご飯をいただき,京都に向かって帰ります。
 予定通り,午後1時30分に鳥羽水族館を出発しました。

 帰校は4時頃の予定ですが,また近づいてきたら連絡いたします。

みさきの家48

画像1
画像2
画像3
 鳥羽水族館でのランチタイムです。数種類のメニューの中から,自分の食べたいものを選んでいただきました。

みさきの家47

画像1
画像2
画像3
 大きな水槽に大きな魚,初めて見る生き物もたくさんいました。
 ドクターフィッシュのコーナーも人気でした。

みさきの家46

画像1
画像2
画像3
 色々なショーも見ることができました。

みさきの家45

画像1
画像2
画像3
 鳥羽水族館の様子です。グループごとに色々な生き物を見ています。

みさきの家44

画像1
画像2
 退所式を終え,いよいよみさきの家とお別れです。楽しい思い出がたくさんできました。バスに乗って鳥羽水族館に向かいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp