|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:143 総数:876016 | 
| 6年生 休日参観   家庭科では,「朝食を見直し,栄養のバランスを考えよう」をテーマに,自分の朝食を振り返りました。自分がふだん食べているものにどんな栄養が足りないのかなど,これから自分が健康に生活していくために必要なことも見つけることができました。 5年生 休日参観   算数「整数」の学習では,2つの数の公約数について考えました。自分がどのように考えたか,みんなにわかりやすく説明もがんばっていました。 4年生 休日参観   道徳では,1年生や2年生と同じように,男の子,女の子について考えました。自分がもし生まれ変わるなら男の子,女の子どちらが良いか,なぜそうお思うのかを考えながら,男女の違いや同じで変わらない部分について考えを深めていきました。 3年生 休日参観   国語の「へんとつくり」の学習では,ばらばらになった「へん」と「つくり」を合体させたり,いろいろな漢字を「へん」と「つくり」に分けたりしながら学習をがんばっていました。 2年生 休日参観   学活「友だちの選び方」では,4つの問題に対して自分がどう思うか考え,みんなで話し合った後,男の子・女の子と過ごすとき,遊ぶときについて考えました。 1年生 休日参観   学活「わたしのすきな色」では,自分の思う男の子と女の子のランドセルの色を考えて塗り,その色を見ながら男の子・女の子について考えました。 6くみ 休日参観   体育では,みんな全力で体を動かしていました。 2年生 小さななかまたち   明日は休日参観です。 6年生 着衣水泳   実際に起こらないことが1番ですが,もしものときに今回の学習を思い出して,決して焦らずに落ち着いて行動できるようにしたいと思います。 | 
 | |||||||||||||