|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:143 総数:876014 | 
| 3年生 エンドボール   ボールを同じチームの人が受けやすいようにパスしたり,上手に受け取ったりしながら,がんばっていました。 5年生 第二初級学校交流   6年生 理科 自由研究発表会
理科では夏休みの課題の自由研究の発表会をしました。植物のはたらきや体のつくりなど,学習したことからさらに深めて調べてきた人もいれば,身の回りの疑問をとことん調べてきている人もいて,興味津津にみんなの話を聞いていました。終わったあと,気になる自由研究を友達に聞いたり見せてもらったりして科学への関心を深めていました。    3年生 エンドボール   チームで協力してボールを運んでいきます。攻める方も,守る方も,これからもっと上手になる工夫を見つけていきたいと思います。 身体計測
夏休み明け久しぶりに子ども達の姿を見ると,見ない間にずいぶん大きくなったような気がしました。今年度2回目の身体計測です。春と比べて,どれぐらい大きくなっているでしょう。 1年生は,けがをしたときや鼻血が出たときにどうすると良いのかについてのお話も聞きました。  長期宿泊学習「花脊山の家」保護者説明会 親と子のクリーン作戦パート3   親と子のクリーン作戦パート2   みんなで力を合わせて,たくさんのゴミを拾うことができました。 親と子のクリーン作戦パート1  小学生や中学生,保護者の方と一緒に松尾学区をきれいにしました。 少補「秋季 親と子のクリーン作戦』 | 
 | |||||||||||||