![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:56 総数:954681 |
洗濯!!![]() ![]() 6年生が,家庭科の学習で洗濯をしていました。 みんなで一つのタライを使っているのが,微笑ましかったです。 第1回色集会 赤・黄
応援団が自分たちで進めようとしてくれていたのがよかったです。
楽しいかけ声や応援歌を覚えて,みんなで盛り上がりましょう。 ![]() ![]() 第1回色集会 青・緑
雨天のため,体育館で2つの組が練習しました。
どちらも応援団中心に,大きな声がひびいていました。 ![]() ![]() なかよしペア![]() 昼のどんぐり学習の時間に「なかよくなる質問」をして楽しみました。 運動会では,力を合わせて綱引きをします。 きっと協力できると思います。 運動会の練習![]() 4人で騎馬を組む練習をしました。 全員,しっかり騎馬ができたので拍手で練習を終えました。 ソーラン節 隊形移動![]() 今日は、体育館で隊形移動の練習や最後のポーズの練習をしました。 図工「お話の絵」![]() ハッピをデザインしている場面や祭りの場面など,思い思いに描いていました。 新しい本が入りました 2![]() ![]() ![]() 日本の歴史 あなたへシリーズ 魔女の宅急便 指輪物語 ギリシア神話 など 日本の歴史は23冊あります。 人物事典や史跡・資料館辞典もあり学習にも役立ててください。 あなたへシリーズは15冊あります。 短いお話ですが,心に残るものばかりです。ぜひ読んでみてください。 魔女の宅急便・指輪物語・ギリシア神話などの読み物も入っています。 じっくり読書を楽しんでください。 新しい本が入りました![]() ![]() ![]() 世界の名作絵本 童話 など 低学年の人でも楽しめそうな本がたくさん入りました。 図書室をどんどん活用してくださいね。 ありがとう!![]() 樫原小学校の渡り廊下には,子どもたちが読書をする場所があります。 そこを通っていると,一人の男の子が,床に落ちていた本をかたづけていました。 渡り廊下が美しいのは,こんな人がたくさんいるからなんですね。 ありがとう! |
|