京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/26
本日:count up56
昨日:84
総数:514475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

アサガオの花をよく見てみよう!

 つるがぐんぐん伸び,アサガオの花がたくさん咲き始めました。「今日は,咲いているかな」と毎日,楽しみにしている子どもたちです。
 今回の生活科の学習では,花に注目し,カードにようすを書きました。「花のまわりが白色だよ」「とげとげのところがあるよ」「花びらがうすくて,息をかけると花が落ちてしまいそう」など,じっくりアサガオの花と向き合うことができました。子どもたちは「たくさんの花が咲くようにお世話を頑張る」と張り切っていました。
画像1画像2画像3

リボンのおどり

音楽では「リボンのおどり」の演奏をしました。まずは,リコーダーパートを徹底的に練習。そこにタンバリンを合わせて,クラスで合奏しました。たくさん練習しただけあって,みんな上手に演奏することができていました。
画像1画像2画像3

メダカの赤ちゃんを見てみよう

 理科「メダカのたんじょう」では,メダカの卵を観察しました。小さな卵にも大切な命が宿っていることにも気づくことができたようです。
画像1
画像2
画像3

第1回たてわり遊び

7月4日(火)にたてわり遊びをしました。5年1組の教室に集まるたてわりグループ(37・38・39グループ)の遊びは,「なんでもバスケット」。全校たてわり遊びをして仲良くなっただけあって,例年以上に盛り上がりを見せた第1回たてわり遊びでした。次回以降の遊びもみんなで楽しめそうです。
画像1

文字の組み立て方 2

書写の学習では「道」の字を使って,中と外の部分の組み立てを学習しました。まずは,「にょう」の部分と「首」の部分に分けて,書く練習した子どもたち。最後は2つを合わせて,字形を整えて書くことができました。
画像1
画像2
画像3

水あそび

画像1画像2
 「いろいろな水あそびを楽しむ(ねらい1)」「もぐったり水中で息をはいたりする水あそび(ねらい2)」の活動をしてきた子ども達。いよいよ「浮いたり進んだりする水あそび(ねらい3)」にむけての活動をしました。自分で選んだコースに分かれ,今までの活動を振り返り,顔をつけたり,いろいろな浮きかたで浮いたり,手足を伸ばし,前に進んだりしました。一人ひとりがめあてをもって,楽しく活動できました。

朝顔の観察(花)

 朝顔の花が咲き始めました。ピンク,青,紫,水色・・・一つの鉢に違う色の花が咲いています。朝,水やりの時,咲いているかどうかを楽しみにしているみんなです。花は昼ごろにはしぼんでしまうので,花の観察は朝のうちに行ないました。花をさわってみて「やわらかい」といったり,花の匂いを嗅いだり,「あながあいていて,中に何かが見える」とのぞいたり,目や手や花をつかって観察し,絵をカードに描きました。
画像1

歯磨き頑張っています。

画像1
保健委員会の子ども達が,歯磨き習慣の取組についての話を伝えに来てくれました。給食を食べて歯磨きが終わると,「先生,歯磨きが終わりました。」「きれいに歯を磨けました。」と子ども達は,話してくれます。

☆ランチルーム1−3☆

画像1画像2
 7月10日のランチルームは
1年3組のみなさんでした。
初めてのランチルーム給食で,
おはしの使い方を意識しながら、
食べていました。
給食ミシュラン☆3つを目指して
ぱくぱく食べていました。

H29 7月10日 給食室からこんにちは

画像1
◆7月10日(月)の献立◆
麦ごはん
牛乳
鶏肉と野菜の煮つけ
ごま酢煮
黒大豆(カリカリ)

 じゃがいもはほくほく,たまねぎ・にんじんはかめばかむほど
甘くほっこりしたお味でした。
 ごま酢煮は米酢を使っています。さっぱりとしたお味でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp