京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:68
総数:678802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

1組の様子

2限の美術の授業の様子です。
画像1
画像2

朝の様子

朝の様子です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 22(最終)

どのクラスも笑顔で終了しました。参観ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 21

みんな笑顔です。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 20

最後に集合写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 19

他にもこんなシーンがありました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 18

他にもこんなシーンがありました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 17

校長先生空のお話の後、学校祭実行委員会副委員長より、「みなさん、今年の合唱コンクールはどうでしたか。満足のいく発表ができたでしょうか。短い時間の中でどのクラスも一生懸命、練習に取り組んできたことと思います。金賞を勝ちとったクラス、惜しくも金賞を逃したクラスも今回の合唱コンクールを通して絆をより深める事ができたのではないでしょうか。今回の合唱コンクールの経験を活かして残りの学校祭に取り組んでいきましょう。」と挨拶がありました。
参観いただきました皆様、ありがとうございました。副委員長の挨拶の中にもありましたが、残りの学校祭(10月4日に学習発表会、5日に体育大会)への参観もよろしくお願いします。

画像1
画像2

合唱コンクール 16

結果発表の後、各学年金賞クラスと指揮者賞の表彰が行われました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 15

講評の後、金賞クラスと指揮者賞が発表されました。
金賞は「1年4組、2年4組、3年3組」でした。おめでとうございます。また、指揮者賞を受賞した皆さん、おめでとうございます。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/23 秋分の日    土曜学習会
9/25 3年個別懇談会のお知らせ配布予定
9/26 第3回総括テスト 1日目
9/27 第3回総括テスト 2日目
9/28 代表専門委員会

「学校いじめの防止等基本方針」

洛水中だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp