![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:68 総数:439108 |
交流学習(6年生)![]() ![]() ![]() 呉竹総合支援学校から手塚聖人君が交流にきました。聖人君は和太鼓の練習をしたり,プチトマトを作るのに水やりをしたりするなどたくさん活動しています。得意な教科は図工だそうです。聖人君のお母さんから聖人君の生まれた様子やがんばっているお話を聞きました。最後に音楽に合わせていすとりゲームをして楽しみました。 応援練習(白組)![]() ![]() ![]() 9月20日(水)の中間休みに白組の応援練習がありました。応援団長の言葉に白組みんなでこたえます。熱の入った応援練習ができました。 交流学習(6年生)![]() ![]() ![]() 9月19日(火)に富田康平君が交流学習にきました。5時間目に外国語活動を6時間目に家庭科室で「しらたま作り」に挑戦しました。きなこをかけて食べたり,あんこをつけて食べたりするなど楽しんで交流することができました。 3年 運動会練習2![]() ![]() 今日は80メートル走とサーキットレースを一度走ってみました。 3年生からは距離が伸びて80メートルもの距離を走りました。 また,今年からはカーブも加わりインコース,アウトコースで走りが変わります。 どんな走り方で行けばよいか工夫が光ります。 サーキットレースは平均台などの上を通ったり,ミニハードルを越えたりして走ります。 子ども達はどちらも楽しみながら一生懸命走っていました。 本番の走りにご期待ください。 3年 運動会練習![]() 入場曲は「恋ダンス」です。 みんな楽しみながら一生懸命練習しています。 運動会でぜひご覧ください。 応援練習(赤組)![]() ![]() ![]() 中間休みに赤組の応援練習をしました。今までは,応援団だけの練習でしたが,今日は赤組みんなそろっての応援練習です。「フレフレコール」「337拍子」「イケイケコール」の練習をしました。 3年 イズミヤ見学(振り返り)![]() ![]() 普段見ることができないような場所も見せていただき,お客さんがお店に来るための工夫をたくさん発見することができました。 学んだこと,発見したことをこれからの学習に生かしていきたいと思います。 3年 運動会練習![]() ![]() 台風の目では,チームで力を合わせて練習しています。 味方も相手もいい声で応援できるのが3年生の子ども達のいいところです。 本番でかっこいい姿が見せられるようにがんばります! スチューデントシティ(ファイナル)![]() ![]() ![]() 全体ミーティングで各ブースからの決算報告と振り返りをしました。はじめは不安げだった表情も、今は充実感に満ちた表情をしているようにみえます。今日一日学んだことを胸に帰路に着きます。またお家でも話をきいてあげて下さい。5年生のみなさんゆっくり休んで下さいね。 スチューデントシティ14![]() ![]() ![]() 片付けのあとは、各ブースで最終社内会議を行います。一人一人が今日学んだことを話し、お世話になった方々にお礼を伝えます。 |
|