![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:510271 |
アサガオを観察しよう![]() ![]() ![]() ご準備いただいたアサガオを虫眼鏡を使って観察しました。 花粉をさわった感想などを話していました。 第22回 吹奏楽とふれあいの夕べ 1
9月9日(土)には,夕方にも大きな催しがありました。「第22回 吹奏楽とふれあいの夕べ」です。
今回は,陵ヶ岡小学校でありました。本校からは,和太鼓クラブ,金管バンドクラブが出演しました。どちらも,今までの練習の成果を発揮して,力強い響きや息の合った合奏を披露してくれました。 また,本校の金管バンドクラブは,陵ヶ岡小学校の金管バンドと花山中学校の吹奏楽部との三校合同演奏も披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() 第22回 吹奏楽とふれあいの夕べ 2
PTAコーラスの発表では,子どももよく知っている曲などを交えて美しいハーモニーで披露してくださり,みんな聴き入っていました。
その他にも,鏡山地域女性会の民謡サークルの方々のあでやかな舞踊や花山中学校吹奏楽部の盛り上げ上手な演奏もあり,とても楽しいひと時を過ごすことができました。 ![]() ![]() 魚つかみ大会
9月9日(土)には,子ども会育成連絡協議会,社会福祉協議会とPTAの方々にお世話になり,六兵ヱ池公園で魚つかみ大会を実施していただきました。
当日は好天に恵まれ,たくさんの子どもたちが集まりました。 お世話をしていただいている方の合図に合わせて子どもたちは池に入り,元気ですばしっこい金魚を一生懸命手ですくい上げていました。その姿は,とても生き生きとしていました。 この取組が,命の大切さを学ぶきっかけになってもらえればと願っています。 お世話いただいた方々には朝から池の掃除をしていただくなど,子どもたちのためにご尽力いただき,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 第43回小P連山科支部バレーボール交歓会
9月8日(金)に,山科地域体育館にて山科支部の小学校PTAバレーボール交歓会がありました。
鏡山小学校PTAバレーボール部の選手宣誓に始まり,迫力のあるプレーが繰り広げられました。結果,鏡山チームは小野小学校チームに2−1で競り勝ち,安朱小学校チームにも2−0で勝って,見事,表彰。すばらしい結果です! バレーボール部のみなさん,応援に来られていたみなさん,お疲れさまでした。 ![]() ![]() 書写「作文」![]() ![]() 漢字学習が始まりました![]() ![]() 休み時間には,友だちと一緒に漢字の本をめくりながら,習っていない字も自分のノートに書き写して練習する姿が。 楽しく自主勉強をすすめる姿に感心しました。 水あそび![]() ![]() 山を作って水をかけたり,川を掘って水を流したり,思い思いの遊びをしながら夏の気候や水の気持ち良さを感じました。 【3年】大好き鏡山![]() ![]() ![]() 「天智天皇陵は広くてきれいだったね。」 「晴れた日に日時計が見たいな。」 「腰掛け石は思ったより小さかったよ。」 「さわったら冷たかったよ。」 など,鏡山学区のすばらしさに気付いたようでした。 お世話になった薬科大学の皆様,ありがとうございました。 算数「20までのかず」![]() ![]() 数が増えていくことを,遊びを通して学びました。 楽しんでいました。 |
|