![]()  | 
最新更新日:2025/10/30 | 
| 
本日: 昨日:106 総数:1178803  | 
正門にプランターを設置しました
 高等部の生徒が学習の一環として,正門付近にプランターを設置し,メラコイデスやなでしこの花を植えてくれました。 
桜やつつじの季節にはたくさんの花が咲く正門付近ですが,夏以降は花がないので,プランターを置くことにしました。 学校のシンボルのひとつでもある正門を彩り豊かにして,地域の皆様や来校される皆様にも親しんでいただき,学校と地域とのつながりをより深めていけたらという思いを込めています。 やがて苗が育ってたくさんの花を咲かせてくれるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 小学部1年生 遠足に向けて
今日は生活学習室で学年全員で給食を食べました。 
普段はそれぞれの教室で食べていますが,遠足に向けていつもとは違う場所で食べる練習です。 みんなで食べるって楽しいね! 遠足ではおいしいお弁当を一緒に食べようね! ![]() ![]() ![]() 高等部 訪問 〈音楽の学習 Smile)
学年のダンス曲(ケツメイシ 友よ)をツリーチャイムやベルで演奏しました。 
![]() ![]() 小学部3年生 校外学習 8
びっくりするようなことや釘づけになるようなことがいろいろありました。 
![]() ![]() 小学部3年生 校外学習 7
ちょっと ひとやすみ! 
![]() ![]() ![]() 小学部3年生 校外学習 6
交通機関で学校に変えるグループです。 
自動改札機をうまく通ることができました! ![]() ![]() ![]() 中学部2年 「お仕事」をがんばりました!
 沓掛寮で「生き方探究・チャレンジ体験」をしました。自分から、まだ拭いていない手すりを見つけて拭いたり、掃除機をかけたり…。その後、利用者の方と、生け花やクイズの出し合い、歌いながらのボール転がしをしました。掃除をがんばり、利用者の方にたくさん笑ってもらえたことで、生徒は「おでかけ」から「お仕事」へと、「生きチャレ」に出かける意識が変わってきたようです。 
![]() ![]() ![]() 小学部3年生 校外学習 5
スタンプも押しました。 
![]() ![]() ![]() 小学部3年生 校外学習 4
ふれあい広場にも行きました。 
![]() ![]() 小学部3年生 校外学習 3
クラスに分かれて見学しました。 
どんな動物がいるかなぁ? ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||||||||