京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

学校だより「天鼓の森」第3号が発行されました

学校だより「天鼓の森」第3号が発行されました。

学校だより「天鼓の森」第3号については、ページ右下の配布文書
または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校だより「天鼓の森」第3号

進路だより10号が発行されました

進路だより10号が発行されました。
大切な情報が記載されています。
よくご覧ください。

進路だより10号については、ページ右下の配布文書または以下の
リンクをクリックしてご覧ください。

進路だより10号

全国大会出場決定:陸上競技部

7/1(土)・2(日)、丹波自然運動公園にて第63回全日本
中学校通信陸上競技京都府大会が行われました。
作日午後からの大雨により一部の競技が行えず、7/17に組み
入れることとなりました。正式な順位の確定が出来ない競技もあ
るので、とりあえず、昨日の段階で全国大会標準記録を突破し、
全国大会出場を決めた選手を報告させていただきます。

男子共通3000m走 2年生 M・Yくん 8分53秒21

男子共通110mH走 3年生 K・Rくん   14秒76

男子共通4種競技   3年生 H・Sくん 2622点

女子共通1500m走 3年生 M・Mさん 4分34秒79
           
           2年生 K・Kさん 4分37秒15

女子共通800m走  3年生 K・Kさん 2分16秒26

           3年生 M・Mさん 2分16秒42

本当におめでとうございます。
今年の全国大会、陸上競技は九州の熊本県において開催。
8/19に開会式。8/20・21・22の三日間にわたって競
技が繰り広げられます。ご声援をよろしくお願いいたします。

なお今後の京都府大会においても、全国出場のチャンスがあります。
健闘を祈っています。



画像1

救命救急講習:3年生

総括テスト1も終わり、生徒たちは通常の生活に戻っています。
7月21日から始まる夏季休業を控えて1期のまとめを行い、
夏季休業中は、1期の反省を踏まえて、しっかり充実した生活
を送ってくれることを期待しています。また、多くの体育系部
活動にとっては、夏季大会が最後の大会になります。今まで培っ
たものを発揮し、悔いの無い様に頑張ってください。

さて、3年生の保健の授業の一環として、全クラス救命救急講習
を行っています。特に心肺蘇生法を中心に、消防署の方に来てい
ただき小グループに分かれてダミー人形を使いながら、実践とし
てレクチャーを受けました。AEDの使用も含めて、しっかり知
識や技能を身につけてくださいね。

なお、これからの季節は、特に熱中症や水難事故には十分注意して
ください。
画像1
画像2

総括テスト1:2日目

総括テスト1、2日目です。
3年生は、取り組み方が真剣。朝の登校時でも、勉強しながら校門に
入ってくる生徒が多数います。
1・2年生も、負けず劣らず頑張ってくださいね。

明日6/28(水)のテスト科目は、

1年生:英語・保体・技家

2年生:美術・技家・英語

3年生:技家・英語・美術

のテストが行われます。

明日は、テスト最終日。後もう1日、ベストを尽くしましょう!
画像1

進路だより9号が発行されました。

先週6/23(金)に、進路だより9号が発行されました。
大切な情報が記載されています。
ぜひ、ご一読ください。

進路だより9号については、ページ右下の配布文書または以下の
リンクをクリックしてご覧ください。

進路だより9号

総括テスト1始まる。

本日より総括テスト1が始まりました。
今日は、1年生が国語・社会・音楽。2・3年生が、国語・社会・
保体。
1年生にとっては初めての定期テスト。実力を出し切って、最後ま
であきらめずに頑張ってください。

なお、明日6/27(火)のテスト科目は、

1年生:美術・数学・理科

2年生:数学・音楽・理科

3年生:数学・理科・音楽

となっています。
画像1

小中交流会:育成学級

本日10:00より本校体育館にて、育成学級の小中交流会が行われ
ました。
中学生の司会進行の中、自己紹介や絵本の読み聞かせ、ダンスなど、
楽しい企画が満載です。
中学生がしっかり小学生の面倒を見てくれており、頼もしいお兄さん
お姉さんとして頑張ってくれていました。
今後も、いろいろな機会を通して、より交流を深めていけたらと思っ
ています。
画像1
画像2
画像3

スクールガイダンス

 6月21日(水)5・6限目,3年生と保護者の方を対象にスクールガイダンスを実施しました。
 京都市内の公立・私立の高等学校11校にお願いして,本校にお越しいただき各校の特色等をお話しいただきました。生徒諸君やご参加いただいた約70名の保護者の方も真剣な表情で話に聞き入っていました。
 先日は進路説明会を実施していますので3年生諸君も進路決定に向けて気持ちが引き締まってきたのではないでしょうか?
 部活動では中学校生活最後となる大会も目前に迫ってきており,大変忙しいですが,どちらも大切なことです。うまく気持ちを切り替え,今年の夏休みにはとにかく時間を惜しまず,たくさんの進路先の体験学習・オープンスクール等に参加し,進路選択の視野を広げてください。
画像1
画像2
画像3

進路説明会

本日6限目、3年生の生徒・保護者の方合同での進路説明会を開催
しました。
公立高校からは西京高校の校長先生、私立高校からは成章高校の校
長先生をお招きし、それぞれを代表した立場で説明していただきま
した。
非常に分かりやすく説明してくださり、ありがたかったです。
今週からテスト一週間前。来週の月、火、水が、総括テスト1です。
今日の話を受けて、これからの進路選択をより良く進めていくため
にも、来週からのテスト、頑張ってください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

配布文書

天鼓の森

年間行事予定表

進路だより

学校評価

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp