![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:34 総数:359016 |
水泳安全指導![]() ![]() ![]() 服を着たまま水に入ると,どうなるかをまずは体験しました。 「重たい!」「泳げない!」と子どもたちは話していました。 服を着たまま泳ぐことの大変さや,水の中で 服を脱ぐことの難しさを感じることができました。 次に,ペットボトルを使って,浮くという体験をしました。 思ったよりも浮くことができて,多くの子がびっくりしていました。 水の事故が起こらないようにすることが第一ですが,もしも・・ の時のことを体験することができました。 水泳学習(着衣泳)を行いました。
本日、最後の水泳学習で着衣泳を行いました。水難事故に遭遇した場合の対処方法について考え、実践しました。学習の中で、水中での衣類の重さや泳ぎにくさを実感しました。夏休み前に貴重な学習ができました。
![]() ![]() 7/19(水)
今日の給食は「ごはん,平天の煮つけ(除去食あり),京野菜のごまみそかけ,牛乳」でした。
![]() ![]() ![]() 7/18(火)
今日の給食は「麦ごはん,すまし汁,さんまの変わり煮,大根葉のごま炒め,牛乳」でした。
![]() ![]() 7/13(木)
今日の給食は「麦ごはん,かきたま汁(除去食あり),伏見とうがらしの おかか煮,豚肉のしょうが炒め,牛乳」でした。
![]() ![]() 7/12(水)
今日の給食は「ごはん,カレーうどん,ほうれん草とじゃこの炒めもの,牛乳,みかん」でした。
![]() ![]() 7/11(火)
今日の給食は「コッペパン,野菜のスープ煮,わかさぎのガーリック揚げ,かくチーズ,牛乳」でした。
![]() ![]() 学習の様子〜図工〜
図画工作科の学習で「歯みがきをしている自分」を描いています。筆を置くようなイメージで色塗りをしています。薄く塗ること・色を少しずつ変えながら塗ることを工夫して頑張っています。完成が楽しみです。
![]() 7/10(月)
今日の給食は「麦ごはん,肉じゃが,小松菜とひじきの炒めもの,牛乳」でした。
![]() ![]() 3年生と交流学習をしたよ
3年生と一緒に体育館で遊びました。自己紹介をした後,猛獣狩りのゲームをしたり,貨物列車をしたりして遊びました。今日は七夕の日だったので,みんなで七夕の歌を歌いました。6くみには3年生はいないので,貴重なふれあいの機会となりました。終わった後の休み時間には,さっそく,「一緒に遊ぼうと思って」と誘いに来てくれる友達がいて,うれしかったです。これを機会に休み時間にも一緒に遊べる機会があればいいなと思います。
![]() ![]() |
|