京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:59
総数:399007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

旅館での朝1

画像1
画像2
昨日の夜はぐっすり寝れた人も,なかなか寝れなかった人もいたようで,6時半に眠そうにしている人もいました。

5年 スチューデントシティ学習

5月17日(水),総合の学習でスチューデントシティ学習の本番をむかえた5年生は,京都まなびの街 生き方探究館へ行きました。
この日のために,4月から「仕事とはなにか」「働くとはどういうことか」を学び続けてきました。本番では,少し緊張しながらも,自分の仕事を一所懸命に頑張る姿が素敵でした。
「言葉遣いに気をつけることや,あいさつの大切さが分かった。」
「いつも仕事をしているお家の人はすごいなと思った。」
「お金とものの動き方がよく分かった。」
など,活動を通して様々なことを感じたようです。
また,明日からの学習や活動に生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

レクリエーション盛り上がりました

画像1
画像2
夜はレクリエーション係が考えたゲームで楽しみました。
校長先生も一緒に参加していただき,とても盛り上がっていました。
レクリエーションの前には,旅館の方に「こんぴらふねふね」の踊りを教えていただきました。金比羅のマークの入ったうちわを使って,ゆったりと流れるメロディーに合わせて踊りました。

こんぴら温泉 湯元八千代に到着しています。

こんぴら温泉 湯元八千代に到着しています!
到着式を行った後,お世話になる旅館の方にあいさつをしました。
温泉での入浴をして,今から夕食をいただきます。
夕食後,みんなが楽しみにしているレクリエーションをします。

*この後の様子については,明日,掲載します。
画像1
画像2
画像3

倉敷美観地区でのお土産選び

画像1
画像2
倉敷美観地区では,おこづかいを上手に使いながら,お土産を選びました。
これから瀬戸大橋を渡り,宿へ向かいます。

待ちに待ったお弁当タイム

姫路城の見学の後はお弁当タイムです。食事係さんの声かけで,お昼からの活動のエネルギーになるおいしいお弁当をお腹いっぱいいただきました。
画像1
画像2

姫路城の見学

画像1
画像2
お天気にも恵まれ,姫路城を見学しました。たくさんの階段を上って,天守閣から見る景色はとてもきれいでした。

姫路城に向かいます!

画像1
画像2
学校を出発した6年生は,姫路城に向かいます!

平成29年度 修学旅行出発

画像1
画像2
画像3
本日,6年生が姫路・淡路島方面に向けて出発しました。とても良い天気になりました。1泊2日の「修学旅行」。すてきな思い出をつくってきてほしいと思います。出発式は子どもたちの自主的な司会のもと,進められました。

校区探検へ行きました

画像1画像2
社会科の学習で校区探検へ行きました。大文字山、上終公園、疏水の三か所へ行き、周りの様子や土地の高低差などを見て回りました。
これから校区探検を活かして自分たちで校区地図を作成していきます。どんな校区地図が出来上がるのか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

緊急時の非常措置

学校教育目標

その他

PTA

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp