京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up88
昨日:102
総数:517276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

50mのタイムを計測しました。

画像1画像2
体育の学習で50mのタイムを計測しました。子ども達は50mを力いっぱい駆けぬけていました。

魚を上手に食べよう

画像1画像2画像3
給食に「さんまのかわりに」がでてきました。給食室からこんにちはで,恥を使って魚を上手に食べれ方法を見ました。ご飯に合うおかずで,食べ方を見ながらお箸を上手に使っていました。

音楽係♪

中間休みに音楽係の企画がありました。
今回はみんなでビリーヴを歌っていました♪
これからも色んな音楽に出会えると良いですね。
画像1画像2

立ちあがれねんど!

図工の学習ではねんどを使って作品を作りました。
作品の立たせ方に気をつけて作品を作ることができていました。
素敵な作品がいっぱいです♪
画像1画像2

毛筆の学習をしました。
今回は「花」という字をかきました。
筆の運び方を何度も練習して,作品を書き上げました。
とても上手にかけましたね♪
画像1画像2

3けたの筆算

算数では割り算の筆算を進めています。
2ケタの筆算をこれまではしていましたが,3ケタにチャレンジ!
はやく,正しくできるかな?
画像1画像2

お魚じょうずに食べれるかな?

給食に魚がでました。
子どもたちは上手な骨のとり方をパソコンで見てチャレンジ!
とても上手に食べることができていました♪
画像1画像2

芝生でゴロゴロ

ご飯を食べた後はもう一度あそびました。
残念ながら使えない遊具もありましたが,芝生でごろごろしたり,だるまさんが転んだをしたりとたのしそうでした♪
画像1画像2

おいしいねお弁当!

お弁当は班ごとに食べました!
お家の人が作ってくれたお弁当はとてもおいしかったようで,みんなにっこり笑顔でした!
画像1画像2

ながーいすべりだい!

太陽が丘には長い滑り台があります。
子どもたちはとても楽しそうに滑っていました。
「体を倒すと早くすべるよ!」と教えてくれました♪
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp