京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up24
昨日:70
総数:260392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

今日のモモちゃん

 いよいよ明日から夏休みだピョン!勉強・運動・遊び…いっぱい楽しいことをみつけて,夏休みを充実したものにしてほしいピョン!

 ピョンピョンピョン!
画像1

1年 お楽しみ会の様子

 いよいよ明日から夏休みです。クラスみんなでビンゴゲームを楽しみました!景品は,一人ひとりが作った折り紙(お手紙つき)です。みんながもらって,嬉しそうに持ち帰っています。給食もみんなで円になって楽しく食べました。また様子をお聞きください。

 いつもあたたかく見守っていただきまして,本当にありがとうございます。子どもたちの楽しみにしている夏休みが,いよいよ始まります。安全面・健康管理にご注意いただきまして,元気に楽しく充実したものとなりますよう,どうぞよろしくお願いいたします。

画像1画像2画像3

1年 アサガオの様子

 自分たちのアサガオは持ち帰っていただいたので…児童会たてわりで育てているアサガオのお世話もがんばってしています。大きく元気に育ってほしいね!
画像1

1年 朝会の様子

 夏休み前の朝会,1年生の子どもたちも,しっかりと話を聞いていました。みんなの前で,「自分から自分で」がんばっていることを発表できた子もいました。
画像1

夏休みもいっぱい読んでね!

図書室に本をかりに行きました。夏休み中のかし出しになります。いっぱい楽しんでくれるといいな。
画像1画像2

ひらがなプリントを整理しました。

これまでに頑張ってきたプリントをまとめました。一つ一つを見返しながら,自分の間違いを確認したり,書き順を改めて確認したりしていました。持ち帰っていますのでご確認ください。
画像1画像2

7月20日(木) 気が急く

気が急く


     ☆早くしたいと心がはやる。

      時間に追われて気持ちが焦る。

1年 おおきなかぶ

 「うんとこしょ どっこいしょ!」みんなで楽しんでいます!
画像1画像2画像3

1・2年 水泳大会!

 今日は水泳学習の最終日!絶好のお天気に恵まれ,1・2年生で水泳大会を楽しみました。これまでに学習した泳ぎ方で競ったり,宝探しをしたり,ロングビート板を使って4人組でのバタ足リレーを楽しみました。
 1・2年生が共に進めた水泳学習,本当に楽しかった毎日でした。これからも1・2年生がもっと仲良くなって,いろんな勉強を一緒に楽しんでいくことができるといいですね!
画像1
画像2

7月19日(水) 口をつぐむ

口をつぐむ


     ☆口を閉ざして何も言わない。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp