京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up79
昨日:58
総数:345275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 < 自由参観 > 6月7日(金)2・3校時

家庭科の学習

今日は,5年生の家庭科でミシンを使った裁縫に取り組みました。今日は特別に地域の民生児童委員の皆様のご協力も得て行うことができました。普段はなかなか使うことのない子供も多かったのですが,委員の皆様のアドバイスを聞いてしっかり縫うことができました。ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2

お話の絵

画像1
画像2
3年生は,図画工作科の学習で「お話の絵」に取り組んでいます。
1組は,「ぺちゃんこスタンレー」2組は,「トマとエマのとどけもの」というお話です。
気に入った場面や心に残った場面を描いています。絵の完成が楽しみです。

仁和タイム(健康委員会)

今日は,健康委員会のみんなから目の健康について発表がありました。本を読むときの姿勢や目の運動の仕方などを全校の児童に伝えてくれました。聞いていた児童からは「これから本を読むときは気を付けたいです。」などこれからの生活で生かしていきたいことについての感想がきかれました。健康委員会のみなさん!ありがとう。
画像1
画像2

中間休みの読み聞かせ

今日は図書ボランティアの皆様が中間休みに読み聞かせを行っていただきました。集まった子どもたちは,しばし本の世界に浸っていました。朝の読み聞かせもそうですが,本と親しむ貴重な機会を作ってくださって本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1

運動会練習その1

画像1画像2
 先週から運動会練習を本格的にスタートしました。3年生で踊るダンスを中心に練習をしています。先週一週間で基本的なダンスの部分は覚えることができ,今週は,動きがそれぞれ違う部分や体系移動の練習を主にしています。ひとりひとりのがんばりが全体の輝きになるようにがんばっていますので,おうちでの話題にしていただけるとありがたいです。

初めての運動場練習です

初めて運動場に出て練習しました。
画像1
画像2
画像3

熱戦!PTAバレーボール

16日(土)に本校のPTAバレーボールの皆さんが支部のバレーボール大会に出場されました。外はあいにくの雨でしたが,会場は朝から熱気であふれかえっていました。仁和小のPTAの皆さんは日頃の練習の成果を発揮されて正々堂々と戦っておられました。大変お疲れさまでした。
画像1
画像2

休み時間

画像1画像2
中間休みの運動場での様子です。
ドッジボールや大縄をして遊んでいました。
少しずつ涼しくなってきたので外に出て遊ぶ児童が増えてきました。
1組 2組の児童が一緒に仲良く遊ぶ様子が見られます。


掃除時間 その2

画像1画像2
廊下の様子です。
「ここ汚れているよ。」「きれいにしよう!」と窓ふき,廊下の掃除を今週も一生懸命に取り組んでいました。

掃除時間 その1

画像1画像2
掃除時間の様子です。
それぞれの役割に分かれて,教室の隅々まできれいにしようと取り組んでいます。
声をかけ合って協力しています。いつもきれいな教室にしていきたいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 前期末授業参観・懇談会
京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp