最新更新日:2024/11/07 | |
本日:23
昨日:87 総数:478886 |
休日参観・表現集会子どもたちも,お家の方が後ろで授業の様子を見てくださっているので,いつも以上に張り切って学習に取り組んでいました。 2・3校時の表現集会では,どの学年もこれまでの練習の成果を発揮し,一生懸命に発表していました。 練習ではなかなかうまくいかなかったところも,本番ではうまくできたようでとても嬉しそうでした。 休日にも関わらず,たくさんの保護者の方,地域の方にお越しいただき,ありがとうございました。 『チーム学校運営協議会』そして4校時には,学校運営協議会理事の方のご協力のもと,「新町小学校 学校運営協議会 活動大発表会〜行くぜ!新町っ子サポーターズ〜」が開催されました。 当日はたくさんの保護者の方にご参加いただき,ありがとうございました。 「学校運営協議会って何?」「どんなことに取り組んでいるのか。」などについて企画委員会の委員長・理事の方から説明していただきました。取組の中での子どもたちの様子や感想などについてもお話しいただきました。 学校運営協議会では,ご紹介した取組や活動のお手伝いをしていただける「学校支援ボランティア」(新町っ子サポーターズ)を募集しております。 たくさんの方のご協力をお待ちしています!! 2年生 サツマイモを植えましたとてもいいお天気で、ほんのり汗ばむような暖かさの中,子ども達は土を掘ったり,水をやったりすることに夢中になっていました。 学校運営協議会食育企画推進委員会の方々のご協力のもと,苗を横にして植える「ふなぞこ植え」という方法を教わり,子ども達もよく育つようにと願いを込めながら一生懸命に植えていました。 ご協力いただきました食育企画推進委員の皆さま,どうもありがとうございました。 第1回 お話タイム今回のお話タイムでは,2・4・6年生のお友達が発表してくれました。 それぞれが,自分の目標や,遠足・社会見学・修学旅行先で見たこと,感じたこと,学んだことを発表してくれました。 聞いている人たちもお友達の発表を一生懸命に聞いていました。 学校運営協議会 総会新町小学校は,「生き方探究教育」(キャリア教育)を研究して5年目を迎えます。 子どもたちの将来の社会的自立に向け,学校運営協議会の取組は不可欠だと考えています。 総会では,学校長・学校運営協議会会長のあいさつや,理事の皆様に任命書をお渡ししたり,委員の皆様に委嘱状をお渡ししたりしました。 総会終了後,各企画委員会ごとに集まり,今年度の活動計画等について話し合いました。 学校運営協議会がさらに充実・発展し,子ども達の成長を支えていただけるようご支援,ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 ☆☆☆ お知らせ ☆☆☆ 5月27日(土)休日参観日の4校時(11:35〜12:20)に 「新町小学校 学校運営協議会 活動大発表会〜行くぜ!新町っ子サポーターズ〜」を開催いたします。 学校運営協議会の活動を多くの保護者の皆様にも知っていただき,ご理解・ご協力をいただきたいと考えています。 たくさんの保護者の皆様のご参加をお待ちしております。 1年生となかよくなる会6年生に手を引かれて入場した1年生はとても嬉しそうでした。 各学年からの出し物では,1年生に楽しんでもらおうと色々な工夫がされていました。 1年生も大喜びでした。 学年関係なく,みんな仲良しの新町小学校になるとよいですね。 5月 和(なごみ)献立
5月19日(金)は和(なごみ)献立でした。
ごはん 春のかきあげ たけのこのおかかに みそ汁 春のかきあげには,春が旬の新じゃがいも,新玉ねぎ,しらすぼしを使用しました。 カリッと揚がったかきあげは大好評でした。 こちらも春が旬のたけのこをこんぶでとっただしにこんにゃくとともに煮含めました。 しっかり味がしみておいしく食べている様子でした。 みそ汁には,京北地域で作られた京北みそや春が旬のわかめを入れました。 児童の感想より 春のかきあげがおいしかったです。ごはんにあわせるともっとおいしかったです。たけのこのおかかにもおいしかったです。また食べたいです。 3年生 子ども文化教室 2子ども文化教室での活動を通して他学年との交流を深めるともに,自分の経験も広げていってほしいと思います。 次回は,6月17日(土)に行います。 子ども文化教室 1今年度からは,土曜日に実施することになりました。 9:30〜10:30は,お茶,美術,書道教室 10:50〜11:50は,お花,将棋・囲碁教室が行われました。 学校運営協議会の文化芸術企画推進委員の皆様にお世話になり,活動を進めていきます。 1年間よろしくお願いいたします。 2年生 楽しい体育の時間色々な種類の鬼ごっこあそびをしたり,かもつ列車を行ったりして,楽しみながら運動に親しんでいます。 今日は,「かっぱおに」という新しい鬼ごっこをしました。 頭にお皿をかぶって走り,鬼にタッチをされたら頭のお皿を交換するというルールです。 子どもたちはとても楽しそうに活動していました。 |
|