京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up17
昨日:60
総数:397377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

9月19日(火)4年2組図工

9月19日(火)4年2組の図工は,お話の絵を描くために,お話を聞きました。

4年2組は,「迷いクジラの子守歌」というお話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

9月19日(火)4年1組図工

9月19日(火)4年1組の図工は,お話の絵を描きました。

4年1組は,「トマとエマのとどけもの」というお話の絵を描きました。
画像1
画像2

9月19日(火)1・2年さくらんぼ学級体育

9月19日(火)1・2年さくらんぼ学級の体育は,運動会の団体競技の練習をしました。

でかぱんリレーの練習をしました。2人で,1つのパンツをはいてリレーをします。
画像1
画像2

9月19日(火)さくらんぼ学級音楽

9月19日(火)さくらんぼ学級の音楽は,「運動会の歌」の練習をしました。

リコーダーの練習を頑張りました。
画像1
画像2

9月19日(月)6年1組社会

9月19日(月)6年1組の社会は,「江戸時代の文化」について学習しました。

歌舞伎や浮世絵が,人々にどのように親しまれていったのか考えました。
画像1
画像2

平成29年9月19日(火)給食の時間

今日の給食のメニューは,肉じゃがとほうれん草とじゃこのいためものです。
いいにおいのする中,子ども達は,嬉しそうに給食を取りに来ています。
教室からは,「いただきます」の声が聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

平成29年9月16日(土)土曜学習(英語でエンジョイ)

土曜学習で英語でエンジョイ(英語の勉強)をしました。
講師に飯田先生をお招きして,子ども達の学習がスタートしました。
今回は,「I like 〜」を使った会話の練習をしました。
雨の中,たくさんの子ども達が参加していました。
画像1
画像2
画像3

9月15日(金)5年2組学活

9月15日(金)5年2組の学活は,「食に関する指導」を行いました。

栄養教諭から,朝食の大切さについて学習しました。
画像1
画像2

9月15日(金)1年国語

9月15日(金)1年の国語は,「カタカナ」の学習をしました。

カタカナをたくさん見つけて,集めました。
画像1
画像2
画像3

9月15日(金)5年1組理科

9月15日(金)5年1組の理科は,植物の受粉について学習しました。

花粉が,おしべから,めしべにいつ,つくのか考えました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp