![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:35 総数:672423 |
4年 作文![]() ![]() 日曜参観 2組 理科
2校時理科「わたしたちの体と運動」では,自分の手の骨をさわりながら確かめていきました。自分の体の中の様子を,興味深く考えるきっかけになったことと思います。
![]() ![]() 4年体育「高とび」![]() ![]() 日曜参観 3組 国語
2校時国語科「カンジーはかせの漢字しりとり」の学習の様子です。
漢字しりとりのルールがわかると,楽しく進んで取り組んでいました。 辞書も積極的に使う様子も見られました。 ![]() ![]() 4年 自由研究鑑賞会![]() 調べています1
国語科「だれもが関わり合えるように」の学習で,調べ学習をしています。
図書館では,自分の課題について載っている本を探して調べていました。 「これやん!」「どれどれ?」と友だちと相談する姿も見られました。 ![]() ![]() オープンスクール2
蜂ヶ岡中学校では,中学生が学校の行事などを紹介してくれました。子どもたちは,修学旅行の沖縄の展示を見て,中学生活を楽しみになったみたいです。
![]() ![]() ![]() 計算のじゅんじょ
+,−と×,÷,そして,( )かっこがまざった式の計算に挑戦しています。
何も考えずに左から計算すると答えが全くちがうものになるので,気をつけながら丁寧に解いていきました。たくさん解いて,正確に計算できるようにがんばりたいです。 ![]() ![]() 動物のすみかをしらべよう
日曜参観のときにも観察をしていた動物のすみか観察の続きをしました。前回見つけられなかった生き物も見つけることができて,とてもうれしそうでした。池のところではトンボがじっと葉の上に止まっていて,まるでみんなに「かんさつしていいよ」と言ってくれているようでした。みんなも次々やってくる友だちに「トンボがいるから静かに」と声をかけあいながら観察していました。
![]() ![]() 1年生 算数![]() |
|