京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up17
昨日:49
総数:520854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

外国語活動 その2

初めての時間は,英語であいさつをしたり,体の調子を尋ねたり答えたりしました。
画像1
画像2

外国語活動 その3

画像1
画像2
楽しみながら,学習を進めてきます。

国語 〜新聞を読もう〜

国語の学習で,新聞に書かれている内容や,記事の編集のしかたを見つけました。1面を見ながら工夫を探しています。
画像1
画像2

国語 〜新聞を読もう〜 その2

新聞記事の工夫をみつけたあとは,自分の気になる記事を見つけて意見や感想を書きました。
画像1
画像2

国語 〜新聞を読もう〜 その3

図書オリエンテーリングでも,授業に合わせて,新聞記事の見方を教えてもらいました。これからも新聞,本に親しんでほしいと思います。
画像1

自分の考えを伝えます

日々の学習を頑張っています。算数では,自分の考えをノートに書いたり,友達に話したりして考えを深めていきます。友達の意見を聞く姿勢もすばらしいです。
画像1
画像2
画像3

2年 てつぼうあそび

画像1
画像2
てつぼうあそびをがんばっています。とくいな子も,にがてな子もやる気満々でどんどんわざに挑戦しています。

1年 せいかつから

 6年生の先輩と,顔あわせをしました。
画像1

1年 せいかつから

 ドキドキ,緊張していました。
画像1

1年 せいかつから

 やさしい6年生のみんなから楽しい時間を一緒にすごしました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/19 科学センター学習4・6年
9/20 クラブ 食を考える日
9/21 職員会議
9/22 授業研究会3−2
9/24 区民体育祭

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp