京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up48
昨日:81
総数:932174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

校区探険★赤・ピンクコース(3)

画像1画像2
続いて,近鉄伏見駅の方へ向かいました。
「ここが○○さんちやで」
「このお店のチャーハン,何杯も食べられる!」
「このお弁当屋さん,めっちゃいいにおい…」
と,色々な声が聞かれました。

校区探険★赤・ピンクコース(2)

画像1画像2
途中でファミール公園へ。
初めて来た子どもたちにとっては,
「ここがあの“ファミール公園”かあ!!」と,
大興奮の様子でした。

校区探険★黄・緑コース(2)

画像1画像2
藤森神社と,西福寺児童館,パン屋さん「ブロン」を発見!
ある子が「ここのパンおいしいねんで〜」と教えてくれました。

校区探険★赤・ピンクコース(1)

画像1画像2画像3
町のじまんや,大好きなところを見つけるため,いざ,校区探険へ!
まずは赤コース・ピンクコースをたどりました。
あっちをきょろきょろ,こっちをきょろきょろ…

社会見学5「京都モノづくりの殿堂・工房学習」

 ようやく到着しました。まずは,生き方探究館の先生の話を聞きます。生き方探究館での過ごし方についてお話していただきました。
画像1

社会見学4「電車を降りて」

 電車を降りました。もう一息で,最初の目的地である生き方探究館に到着です!
画像1

社会見学3「電車の中」

 到着するのが待ち遠しいです。
画像1

社会見学2「電車の中」

 電車の中では,周りに迷惑をかけないように乗ります。
画像1

社会見学1「出発!」

 社会見学スタート!今回は,生き方探究館と京都府警本部110番通信指令センターに行って,学習します。安全に気を付けて,駅まで歩きます。
画像1

1年生 国語科「なつやすみのことをはなそう」

画像1
夏休みのできごとを友だちに話しました。
楽しい思い出を思い出して,話に花が咲きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/21 全校体育
9/22 運動会実行委員会 運動会前日準備
9/23 運動会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp