京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up11
昨日:54
総数:544729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童対象の就学時健康診断は、令和6年11月26日(火)の午後から実施します。

朱一夏まつりは,18時から行います。

本日の朱一夏まつりは,
予定より30分遅れの18時開始で行います。

また予定が変わり次第,お知らせします。

なかよし学級  サマースクールで励んでいます!!!

画像1
暑い毎日が続きますが,朝からしっかりとサマースクールに参加できています。
自分の課題に向き合って,黙々と学習に取り組む姿が素晴らしいです。
がんばれ〜〜〜!!!

ワックスがけ

教室のワックスがけをしました。

8月9日の登校日に,机を入れるのを手伝ってください。
画像1画像2

短冊 1年

京の七夕竹笹かざりとして,三条大宮公園に,子どもたちが書いた短冊が飾られます。
画像1画像2

ほいっとー ほいっとーっ!

今日は,祇園祭の還幸祭。

「ほいっとー ほいっとーっ!」の掛け声のもと,
6年生が神泉苑から神輿の後に続いて歩きました。

今年度も6年生は,総合的な学習「祭のいのち」で,
祇園祭について学習しています。
昨年度までも,
神輿のことについてお話を聞いたり,
千本三条で還幸祭の神輿をお迎えさせていただいたりしていたのですが,
今年は,な,な,なんとっ
「地域の子どもたちのためなら」という三若神輿会の皆様のご厚意で,
神泉苑から御池通や千本通を神輿とともに歩かせていただけることになりました!

めったにできない体験に,子どもたちも大満足。
これでまた,自分の住む地域に対する見方がさらに変わるかもしれませんね。

祇園祭も,あと1週間です。

ご協力くださった皆様,すてきな体験をありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

4年 社会見学「蹴上浄水場」

画像1
画像2
画像3
 社会科「くらしと水」の学習で,蹴上浄水場へ見学に行ってきました。汚れがある水がどんどんきれいになる様子を見ることができました。「こんな汚い水が飲めるようになるんだ!」と子どもたちは驚きの連続でした。きれいにするための工夫や,浄水場で働く人の思いも知ることができました。蛇口をひねれば出てくる水。ふだんの生活では当たり前のことですが,いろいろな人が関わっていることを学びました。

2年 着衣泳をしました

 今年度最後のプール学習は,着衣泳をしました。
 長袖シャツを着て水の中に入ることで,水の重みや動きにくさを感じることができました。また,ペットボトルを使って仰向けに浮く練習もしました。
 いつもよりも動きにくかったため,少しこわがっている子どもたちもいましたが,自分の身を守るためのよい学習になりました。
 いよいよ夏休みに入ります。安全に気をつけて水あそびをしてくださいね!
画像1
画像2
画像3

2年 町たんけん お礼の手紙を渡しに行きました

画像1画像2
 2年生は生活科の学習でインタビューしたことをカードにまとめる学習を進めてきました。今週は,その出来上がったカードをもって,インタビューをしたお店にお礼の手紙を渡しに行きました。
 「上手にまとめられたね!」「すてきなカードができたね!」とお店の方にも褒めていただき,とっても嬉しそうな子どもたち。
 朱一の町のすてきなところがたくさん発見できた学習になりました!

5年 着衣泳

 今日は着衣泳を行いました。実際に川や海で水害に巻き込まれそうになった時にどうすればいいかを知り,体を浮かす体験をしました。身体と長そでの服の中に空気を入れて浮く練習をしました。なかなか難しそうでしたが,自分の身は自分で守らないといけません。コツはつかめたでしょうか。
画像1画像2

2年 どきどきわくわく!はじめてのえのぐ

画像1
画像2
画像3
 絵の具を使った学習が始まりました。初めての絵の具に子どもたちはどきどきしながらも,楽しんで学習に取り組んでいます。
 「わあ,きれいな色!」「力を入れたら太い線が描けた!」と大喜びの子どもたち。
 “水がいのち”を合言葉に,色の濃さの違いを感じながら絵の具を楽しむことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp