ハードル走
5年生がハードル走の練習を行いました。初めてのハードル走に,「朝練習しておけばよかったなぁ・・」と不安げでしたが,歩幅や飛び方を確認しながら取り組んでいました!
【たけのこ学級】 2017-08-30 19:50 up!
体育〜運動会にむけて〜
明日で8月も終わりなので,入場のダンスの練習のほかに,50m走の走る順や座席での座り方など練習しました。座席から,50m走で集合するところにいくまでと50m走が終わってから座席にもどるまでも練習しました。小学校初めての運動会なので,覚えることがたくさんありますが,がんばりましょう!
【1年生】 2017-08-30 19:48 up!
算数「20までのかず」
今日は,数字を見て数図ブロック並べたり,数の大きさを比べたり,工夫して数を数えたりしました。2とびや5とびで数えることについてもみんなで確かめました。
【1年生】 2017-08-30 19:47 up!
運動会の練習
今日から新しいダンスの練習に入りました。みんな楽しそうに練習を開始しています。出来上がりが楽しみです。
【3年生】 2017-08-30 19:47 up!
理科「動物のすみかをしらべよう」
北堀公園に生き物を探しに出かけました。6月に学習した時は,主に体のつくりや大きさ,色などの学習をしましたが,今回は,住んでいる場所やなんのためにそこに住んでいるのかを学習しました。
【3年生】 2017-08-30 19:46 up!
京炎そでふれ
運動会に向けて,大学生の方に京炎そでふれの振り付けを教えていただきました!「ちょっとだけ難しい〜」と言いながらも,少しずつ振り付けを覚えています!うまくできたときには,飛び跳ねて喜んでいました!
【たけのこ学級】 2017-08-29 20:03 up!
ソーラン節
運動会に向けて,ソーラン節の練習をしました。映像を見ながら,腰を低くして踊ることを意識しています!教室でも復習をしました。「どっこいしょ!どっこいしょ!」という声が響いていました!
【たけのこ学級】 2017-08-29 20:03 up!
国語「カタカナのれんしゅう」
今日から,カタカナの練習を始めました。今日は,二文字練習しました。ていねいに練習し,直しがない子もいました。しっかり練習して,書けるようになってほしいと思います。
【1年生】 2017-08-29 20:02 up!
国語「1ねんせいのうた」
今日は,音読をしたあと,ノートに「1ねんせいのうた」を書きました。ノートが8行なので,少し書きにくかったのですが、ていねいに書いている子がたくさんいました。最後の余白のところには,それぞれに絵を描きました。
【1年生】 2017-08-29 20:01 up!
夏休みの作品鑑賞
夏休みに頑張って作った作品の鑑賞会をしました。「作品名」や「なぜそれを作ろうと思ったか」,「工夫したところ」などを班の人に発表しました。どの作品もとても工夫されており,素晴らしかったです。夏休みの作品展にご期待ください!
【1年生】 2017-08-28 20:03 up!