京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up11
昨日:85
総数:514365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★8月31日(木)の給食

画像1
★8月31日(木)の給食

 ごはんにまぜて食べよう!
 この食べ方の給食の回数ってけっこうあります。
 いろんな具をまぜて食べることができるので,次は何かな?という楽しみがあります!

 今日は,おいしい『とりめし』にしていただきました!

 だいこんばのごまいためは,シャキシャキとダイコンの葉の歯ごたえが心地よく,おいしくいただきました!

★うろこ雲だっ!(2017.08.31)

画像1
★うろこ雲だっ!(2017.08.31)

 さわやかな朝!
 ふと空を見上げると,うろこ雲!

 秋の空が大好きです!
 空にうろこ雲が広がっていると,秋の気配を感じます。
 うころ雲は、巻積雲の別名。

 秋になり,地面が熱を放射することで,温度が一気に下がる放射冷却現象現がおきます。
 こうして出来た大きな寒暖差によってうろこ雲が作られるそうです。
 うろこ雲が目立ち始めるということは,気温が下がってきているという合図です。

 空を見上げるのが楽しみな季節の到来です!


★おっ!組体操???(2017.08.30)

画像1
★おっ!組体操???(2017.08.30)

 体育館で何やら,かっこいポーズを決めている姿が見えました。
 6年生が,組体操の基本技の練習をしているようでした。
 運動会は,10月21日!
 運動会まで約50日!
 基本技の練習から,徐々に難度の高い技の練習をしていきます。
 安全に十分に気をつけながら学習をすすめていきます!

★ボール運動に汗する!(2017.08.30)

画像1
★ボール運動に汗する!(2017.08.30)

 まだまだ夏の日差しが厳しい中,運動場では,中学年の子どもたちが,ボール運動に汗しています!
 3年生は,エンドボール。4年生は,ボートボール。
 高学年のバスケットボールにつながるボール運動です。
 チームで力をあわせて,パスをつなげて,得点をとるとっても楽しいゲームです!

★8月30日(水)の給食

画像1
★8月30日(水)の給食

★かばやきって何?
 かばやき(蒲焼)とは、身の長い魚(うなぎ,あなご,いわしなど)を開いて中骨を取り除き,串を打った上で,素焼きしてから濃口醤油,みりん,砂糖,酒などを混ぜ合わせた濃厚なたれをつけて焼く魚料理のこと。
 うなぎを丸ごと縦に串に刺して焼いた形が蒲(がま)の穂に似ていたことからこの名があるとされるそうです。
 なるほど!

 いわしのかばやきふう,とってもおいしくいただきました!

★カブトムシの赤ちゃんだっ!(2017.08.30)

画像1
★カブトムシの赤ちゃんだっ!(2017.08.30)

 1年生の子の歓声!
「カブトムシの赤ちゃんだっ!」
「カブトムシの幼虫だっ!」

 子どもたちは,生き物が大好きです!
 ライトで照らすと,光をさけて,活発に動き出しました。

「かわいいっ!」
「動いてる!」

★8月29日(火)の給食(2017.08.29)

画像1
★8月29日(火)の給食(2017.08.29)

★ビーフンって何?
 ビーフンとは,うるち米を原料とするライスヌードルの一種。
 米をひいて粉にして水と合わせて練り込み麺状に伸ばしたもの。
 うるち米が原料だけあってモチモチとした食感があり,弾力のある歯ごたえが魅力だそうです。

 おなじようなものに春雨があるのですが・・・・。

 春雨というのは豆・イモ類のデンプンから作られたもの。
 製法は,ビーフンとにている。

 なるほど!

 ビーフン→原料が,米!
 春雨→原料が,豆・ジャガイモ・さつまいも!

 たっぷりやさいのビーフン,おいしくいただきました!

★元気いっぱい外遊び!(2017.08.29)

画像1
★元気いっぱい外遊び!(2017.08.29)

 本日の京都の最高最低気温予想。
 最高気温→33度(+3度)
 最低気温→27度(+2度)

 子どもたちはとっても元気です!
 休み時間には,運動場で多くの子が,鬼ごっこ,ドッジボール,長なわとびなどをして楽しく遊んでいます。
 もちろん,しっかり水分補給をしています!

★ツルレイシの観察!(2017.08.29)

画像1
★ツルレイシの観察!(2017.08.29)

 4年生が夏の終わりのツルレイシの観察をしていました。
 春からの継続観察をしています。
 夏の終わりのツルレイシ,完熟ツルレイシの実が,たくさん実っています。


1Lってどのくらい?

画像1
画像2
画像3
算数の「かさ」の学習で、中庭に行きました。
まずはビニール袋に自分が思う1L分の水を入れ、1Lマスに移し替えて差を確かめてみました。
「1Lぴったりやった!」という子もいれば
「全然足りなかったよ。」「あふれちゃった」という子もいました。
次にいろいろな容器に水を入れ、どのくらいのかさなのかを調べました。
子どもたちは体感しながら学習してくれていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/20 青い鳥号  ALT
9/21 読み聞かせ・1・2年
9/22 SST 読み聞かせ・た・3年 4年エコライフ学習
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp