![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:21 総数:282760  | 
5年生 山の家に出発します!
 来週19日(火)から22日(金)まで長期宿泊自然体験学習です。運動会の練習や長期宿泊の取組など忙しい毎日の5年生でしたが,ようやくグループの話し合いや活動の学習も終わり,いよいよ出発するのみになりました。 
3日間のお休みを元気に過ごして下さい。そして,台風の過ぎ去った花背で楽しい活動ができるといいです。 ![]() ![]() 5年生 ALTの先生と
 今日の給食は,ALTの先生と一緒に食べました。どのグループも一緒に食べたいとワイワイ言っていました。食べ終わったお友だちが,ALTの先生のところまで行って,自分から英語で話しかけていました。 
また,今日の給食におはぎがありました。早速,英語で伝えようとする姿が見られ,英語大好きな子ども達でした。子ども達が伝えたおはぎは・・・・・。 “Inside rice. Outside anko.”でした。しっかり伝わっていました。 ![]() ![]() 1年 アサガオ避難
 明日から始まる3連休,台風が来るかもしれません。種がまだまだとれそうなので,念のためのアサガオ避難です。 
![]() 1年 50m走の練習
 走る順番やコースを確認しながら,練習をしました。前を向いて,手をしっかりと振って全力疾走! 
![]() 1・2年 運動会練習(ダンス)
 今日の練習でも,ぐんと上手になりました。来週はいよいよ隊形移動の練習を始めます。みんながんばろうね! 
![]() ![]() 1年 カタカナ学習
 ひらがなの学習した時とは違って,子どもたちの書くスピードが随分速くなってきていることを感じます。学習の仕方などを理解したうえで,「やるときにはしっかりとやる」といった意識をもつことで,どんどんとできるようになってきました。 
![]() ![]() 1年 図書室学習
 窓を全開に開けた3階の図書室,心地よい風を感じながら読書を楽しむことができました。明日から始まる3連休,また読書も楽しんでみてね! 
![]() ![]() 9月15日(金) 順風満帆
順風満帆 
☆船が帆に追い風を受けて軽やかに進んでいくように, 物事が非常にうまく運んでいく様子。 9月8日(金) 一目置く
一目置く 
☆相手の能力・人格が優れていることを認め,敬意を払う。 9月7日(木) 泣いても笑っても
泣いても笑っても 
☆今さらどんなことをしても。好むと好まざるとにかかわらず。  | 
 |