京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up65
昨日:111
総数:1438828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

1年・学年で作品閲覧会(2)

画像1
画像2
画像3
大きな絵本にナレーションも付けリハーサル。
そして最後は学年集合写真を撮りました。

1年・学年で作品閲覧会(1)

画像1
画像2
画像3
1年生の文化の部の展示件舞台発表は大きな絵本。
柔剣道場に集まり、各クラスの作品をみんなで見合いました。
迫力ある作品です。

小学校訪問・読み聞かせの取り組みともリンクしているとのこと。
明日の舞台が楽しみです。

最後の最後まで・・・ありがとうございました♪

画像1
画像2
京都教育大・連合大学院1年生の実習が昨日で終わりました。

完全下校の後、戸締まりで校舎周りをしていると、
教室に電気が付いているクラスが・・・・

実習を終えた先生が、一人で教室の掃除をして下さっているではありませんか・・・
そ〜っと、写真を撮ってしまいました。

3週間の思いを胸に、最後の最後まで一生懸命。
声をかけて、笑顔でピースしていただきました。

また来年、実習にこられます。
3週間お疲れ様でした♪

壮大なスケール?の貼り合わせ作業♪

画像1
画像2
画像3
3年生の、学年展示が大詰めを迎え、放課後の時間も使い、貼り合わせ作業が行われています。

夕方になると、蚊がたくさん出没・・・
一日の汗のニオイに蚊がよってくるようで・・・
蚊取り線香がモウモウと煙を上げていました。

3年生は、中学生活の学校祭もこれが最後・・・
思いっきり一生懸命取り組んで、いっぱい想い出をつくってください。

一生懸命のまなざし・・・カッコイイですね♪

Unlimited・・・山田先生です♪

画像1
学年合唱の曲は『Unlimited』 
 
「Unlimited」の意味は、限りない、無限遠などの意味です。

お休みに入られた永井先生の代わりに来られた,山田先生。

英語の先生なので、学年合唱の時に、「Unlimited」の発音と意味を教えて頂きました。

バスケットボールを中・高・大としてこられたBigな先生です。
よろしくお願いします♪



学年合唱練習・・・1年生

画像1
画像2
画像3
初めての学年合唱練習です。

今まで、クラスの練習の中でパート毎に取り組んできて、初めての合わせ練習。

指揮者の人から、学年合唱にかける思いが語られ、歌いました。

280人程の大合唱に、歌っている方もとても気持ちよさそうで、元気いっぱいの歌声でした。

数カ所、歌詞が不安なところもありましたが、なかなか気持ちよい合唱でした。
まだ、後一回くらいは練習できるので、ステキな合唱に仕上げていきましょう♪

合唱コンクールリハーサル・・・1年生

画像1
画像2
画像3
リハーサル最終日は、1年生の部。
初めての合唱コンクールに、とっても一生懸命頑張っていて、どのクラスもモチベーション高い高い!

聞く態度も、良かったし、ステージマナーも◎
どのクラスの合唱も頑張って表現していました。

よく『どのクラスが一番うまい?』って聞かれるんですが、
今日の合唱を聴いてもわかるはず
・美しい響きのある声で
・美しいハーモニーを奏で
・歌詞の思いを表現し
・強弱など表現力豊に
・ボリュームタップリで
当日歌えたクラスが金賞です♪

まだ、2週間くらいありますから、
まだまだ、丁寧に工夫できるはず。
楽しみです♪

指揮者や伴奏者もドキドキの必死な姿です♪

劇?・・・2年生

画像1
通りかかって、パシャリと一枚♪

手に持つ黄色いのは‘’アイスキャンディ?‘’
肩幅広いサマードレスの方は‘’お母さん?‘’
包丁持った帽子かぶった人は‘’おそば屋さん?‘’
あの丸いのは‘’ちゃぶ台?‘’

と質問すると・・
「そ〜っす!」
本当に当たっていたのか????
何の劇なんだろう〜こうご期待?


壮大なスケールの裏には・・・♪

画像1
画像2
画像3
段ボール片に紙を巻き。貼り合わせている、この人達の努力が、この人達の笑顔が隠れていた。

壮大なスケール???

画像1
画像2
画像3
3年生の学年展示の、貼り付け作業が玄関ホールで行われていた。

学年主任の先生にお聞きすると・・・・
これが〜(1枚目写真)
このボードに貼られて〜(2枚目の写真)
ここに展示するんっすわ〜(3枚目の写真)

以前もここに何かが展示されていたらしく、玄関ホールの壁には、ビスが打ち込まれていた・・・

ここに展示をするそうであり、
「15年はここに貼っとくんです♫」と適当なことを言う学年主任であった。

15年か〜〜〜本当か嘘か、定かではないが・・・
今の3年生は30歳の‘’おっちゃん‘’‘’おばちゃん‘’になってます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp