京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up13
昨日:245
総数:1150234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

レクレーション

大縄跳び大会
画像1
画像2
画像3

校外学習

美味しそうなカレーが出来上がる。
画像1
画像2
画像3

校外学習

飯盒が炊け、カレーが出来上がる
画像1
画像2
画像3

校外学習

入村式
画像1
画像2
画像3

校外学習

出発式
画像1
画像2
画像3

閑散とした洛中

 本日は,3年生は修学旅行の代休日です。また,1・2年生も校外学習です。1年生は,ガリバー旅行村へ飯盒炊さんと学年レクリエーション。2年生は,京都市内班別研修で,午前中に京都市内の高等学校を訪問,午後には,班別オリエンテーリングで京都の文化遺産を巡ります。
 朝から学校を訪れる人もなく,1日閑散としていました。今ようやく,京都市内めぐりを終えた2年生の各班が学校に戻ってきています。校外学習の様子は,この後,各学年からお知らせします。

画像1

修学旅行≪66≫ 帰路情報12

 10分前に,最後尾6号車は長源寺に到着しました。無事すべての号車が生徒たちを送り届けることができました。たくさんの土産物と貴重な体験と思い出をご家族に持って帰ることでしょう。積もる話をしっかり聞いてあげてください。
 今日は,ゆっくり体を休めて,3日後,元気な顔で登校してください。本当にお疲れ様でした。
 保護者の皆様方,本校ホームページに多数のアクセスをしていただきありがとうございました。修学旅行のすべてをお伝えできなくて申し訳ありませんでした。
 でも,子どもさんから色々な話をしっかり聞いてあげてください。次への大きな飛躍につながる話をしていただけければ幸いです。

修学旅行≪65≫ 帰路情報11

現在,最後尾6号車は,宝ヶ池通りを通過中です。

修学旅行≪64≫ 帰路情報10

現在,先頭1号車は,長源寺前に到着しました。

修学旅行≪63≫ 帰路情報変更

【変更】 各号車の行先に変更がありました。

1号車は,Aコープ⇒長源寺⇒岩倉村松団地
2号車は,ワイルド1⇒一条山こぶし通⇒Aコープ
3号車は,ライトオン⇒一条山こぶし通⇒Aコープ
4号車は,大鷺町⇒Aコープ
5号車は,一条山こぶし通⇒Aコープ
6号車は,Aコープ⇒長源寺です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 体育祭予行(5・6限)
9/21 あいさつ運動
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp