![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:73 総数:472301 |
校内環境美化活動 その2
炎天下での作業となりましたが,校舎や体育館の周囲が見違えるようになりました。
明日の授業再開の準備が整いました。 また,暑い中ご協力いただきました保護者の方,地域の方々,大変ありがとうございました。 さあ,明日からまた頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 校内環境美化活動 その1![]() ![]() ![]() たくさんの枯葉や枯れ木,雑草を取り除いて明日への準備をしました。 京都市中学校生徒会議 その2![]() ![]() ![]() 多くの参加者がいるので,様々な意見が出て,まとめるのに苦労をしたのではないでしょうか。 この会議で決定した内容は,8月25日の夏休み明け始業集会で報告があります。 京都市中学校生徒会議 その1![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール その2![]() ![]() ![]() 多くの保護者の方にも聞いていただきました。ありがとうございました。 吹奏楽コンクール その1![]() ![]() ホール内では撮影ができないのですが,演奏後の記念写真では,みんなほっとした表情です。 朱雀中学校リーダー講習会 その9
夏休み明けの取組から,2日間の協議の内容を生かしていきましょう!この2日間で身につけた「プレゼン力」も各学級で発揮していってください。
より良い学級・より良い学校を創っていくために,これから頑張っていきましょう。2日間ご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() 朱雀中学校リーダー講習会 その8![]() ![]() ![]() 朱雀中学校リーダー講習会 その7![]() ![]() ![]() 朱雀中学校リーダー講習会 その6
各委員会・広報局のメンバーで班を構成しています。それぞれが真剣に取り組みの改善策を考えています。午前中から比べると,プレゼンテーションもうまくなってきています。
![]() ![]() ![]() |
|