![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:141 総数:1439319 |
小中合同研修会・・・全体会![]() ![]() ![]() 生徒の皆さんは、夏休みの課題は仕上がりましたか? 先生達も、休み明けに向け、勉強会です。 藤森中学校と校下4小学校(砂川・竹田・藤城・藤ノ森)の先生方が、藤森中学校に集い小中合同研修会が行われました。 内容は『学力向上に向けて・・・』 みんな真剣です。 全国大会・・・水泳部![]() ![]() ![]() 200M 背泳ぎ ⇒ 予選 11位 2’09”97 100M 背泳ぎ ⇒ 決勝進出 7位 1’00”03(決勝タイム) ※ちなみに近畿大会では100M、200M共に1位でした 第39回 吹奏楽の夕べ![]() ![]() ![]() 藤森中学校生徒会歌をオープニングに,2部構成で,今年度吹奏楽コンクール演奏曲(2曲)を含む全12曲の盛りだくさんな演奏会となりました。ご来場していただいた方から,「迫力ある演奏で,鳥肌が立ちました」というお声もいただきました。今年度は,この1回の演奏会で締めくくりとなりましたが,9月23日(土)には,「第20回定期演奏会」(13:30開場,14:00開演)が,呉竹文化センターで行われます。お時間がありましたら,是非ご来場をお待ちしております。 歴史と伝統のある「吹奏楽の夕べ」です。これまでもたくさんの方々のお力で支えていただき,実施することができました。今回も,多くの方々のご協力のもと無事成功裏に終えることができました。関係の皆様方にあらためて深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 「吹奏楽の夕べ」中止
本日予定していました「吹奏楽の夕べ」は14時現在京都市に「大雨警報」が発令中のため中止とします。今後警報が解除になっても中止の変更はありません。ご理解のほどよろしくお願いします。
8月8日(火)「吹奏楽の夕べ」について
明日,8月8日(火)は竹田小学校で「吹奏楽の夕べ」を予定していますが,午前9時の時点でこのまま京都市に「暴風警報」が継続して発令されていた場合,明日の「吹奏楽の夕べ」は中止とします。準備等の都合でやむを得ないものと考えています。ご理解頂きますようにお願いします。
ワンゲル部 7月25日〜28日 夏山合宿 in 白山
西陵中,栗陵中,双ヶ丘中との合同合宿,3年生にとっては引退前最後の合宿でした。
各学校3年生の成長した姿と,3年生を見て責任感を持ち始める後輩達の姿が見られました。 あいにくの天気で苦労も多かったですが,一瞬の晴れ間に見られた景色は最高でした。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール![]() ![]() 全員が気持ちを一つにして,素晴らしい演奏ができたと思います。 結果は後ほどですが,やりきった満足感が全員の表情から伝わってきます。 ご苦労様でした。 カーテン補修・・・PTA学年委員![]() いろいろな人に支えて頂き、私たちの毎日がある・・・ 感謝して、一生懸命いろんなことに、頑張りましょうね。 PTAの皆様、暑い中、ありがとうございます♪ 陸上部・・・夏季大会結果![]() ![]() 女子総合3位 ・女子100mハードル 優勝 ・女子走幅跳 優勝 ・女子砲丸投 優勝 ・3年女子100m 5位 ・共通4×100リレー 4位 ・低学年4×100リレー3位 男子 ・男子棒高跳 2位 ・男子棒高跳 6位 ・3年男子100m 3位 以上,7月27・28日の府大会進出決定 【通信大会競技延期7月17日】 女子 ・女子走幅跳 優勝 ・女子100mハードル 3位(14秒71の記録で全国大会出場決定) 陸上部・・・夏季大会![]() ![]() 3年生にとっては最後の大会になるかもしれない,3年間のおもいをぶつける大会です。 この日のために何か月も前から厳しいトレーニングを積んできました。 結果,成果が出た選手,思うような成果が得られなかった選手……。 しかし,どの選手も自分の持っている全てを出し切ろうというおもいが伝わってきて, 思わず涙腺が熱くなりました。 チームとしては,女子総合3位。男子は惜しくも入賞を逃してしまいましたが,あともう少しと迫るところまで来ていました。 1年生からコツコツひたむきに陸上に情熱をかけてきた3年生。 本当にお疲れさまでした。 また,3年間応援してくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。 しかし,まだまだ,夏の大会は続きます。 今後とも変わらぬ応援よろしくお願いします! ・・・顧問 |
|