京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up54
昨日:69
総数:498394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 立山 「買い物 その1」

あるぺん村で,お土産を選びました。たくさん種類があるので,選ぶのが大変でした。お家の方々,楽しみにしていてくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年 立山 「退所式 その2」

職員の方々にお見送りをしていただきました。
画像1

6年 立山 「退所式 その1」

いよいよ立山ともお別れの時がきました。お世話になった,青少年自然の家の方々に感謝の気持ちを伝えました。
画像1
画像2
画像3

6年 立山 「朝食 その3」

食事は,バイキングで,とてもおいしく,そしてたくさんいただきました。ありがとうhございました。
画像1
画像2
画像3

6年 立山 「朝食 その2」

立山青少年自然の家ともお別れです。食事等,大変お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

6年 立山 「朝食 その1」

いよいよ,今日は最終日。立山青少年自然の家で食事をいただくのも最後になりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数『時間と長さ』 その2

画像1
画像2
運動場に出て,100mを歩くと何秒かかるか調べました。

3年生 体育『台風の目』

画像1
画像2
運動会練習は学年競技の『台風の目』を行いました。
早くもこつをつかんでいる子がいました。

3年生 算数『時間と長さ』 その1

画像1
画像2
今日の算数は,ストップウォッチを使って時間をはかりました。
教室から給食室まで歩くと,何秒かかるか調べました。

総合「九条ねぎを育てよう」 その6

画像1
画像2
土づくりが終わった後は,教室で村田さんに九条ねぎの育て方や,作る時のポイント,その他にも子ども達が気になっていることを質問しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/14 研究授業4くみ 学校経理の日
9/15 学校安全の日 環境の日
9/16 わくわく探検隊
9/19 科学センター学習4・6年
9/20 クラブ 食を考える日

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp