|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:130 総数:480476 | 
| 休日参観,ご来校ありがとうございました
 11日(日)の休日参観には,多くの保護者の皆様や地域の皆様にご来校いただき,学校の様子をみていただき,ありがとうございました。また,多くの方にアンケーとに答えていただきました。重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。 アンケートを集計しましたものを,配布文書にアップしていますので,ご一読ください。 また,教職員一同,今回のアンケートのご意見をもとによりよい朱雀中学校にしていくろう,尽力してまいりたいと思いますので,今後ともご協力のほど,よろしくおお願いいたします。 朝のあいさつ運動  明日は,中央委員が校門に立ちますが,門をくぐったときに「おはよう!」と声をかけられるのは,気持ちがいいものです。 朱雀フォーラム 〜その2〜  岸川君と平森君からお礼の言葉が述べられました。 朱雀フォーラム 〜その1〜   視覚に障害のある一人の方が,音楽に触れ,大学時代からの盟友と一緒に音楽に取り組んで来られました。お二人それぞれの生い立ちや,これまでのつながりを話しながら,歌を歌っていただきました。 休日参観&朱雀フォーラム
 6月11日(日)は,休日参観です。いつものように8時30分には登校してください。1,2限は授業です。 3,4限は,朱雀フォーラムです。「音楽を通して共に生きる」というテーマで,人権に関するお話と,そしてコンサートです。 地域にもポスターが掲示されていますが,多くの方にお越しいただきたくご案内いたします。  球技大会 〜閉会式〜   優勝は, 1年3組 2年1組 3年2組 です。 どの学年も接戦で,わずかな差が勝ちとなったようです。何より,どのクラスも,みんなで応援し,協力して競技ができたのが良かったです。この盛り上がりを次の取組につなげていきましょう。 体育委員会の皆さん,朝早くからコート整備も含めた準備をしてくれ,ご苦労様でした。 球技大会 〜開会式〜  さあ,頑張りましょう。 朝の声かけ運動 ほとんどの人が,体操服で登校,球技大会の準備万端です。 球技大会の準備をしています  第17回 回生ふれあいまつり 〜吹奏楽部〜   1年生は恒例のダンスがありました。最後は「風になりたい」を3学年合同で演奏しました。毎年演奏を聴いていますが,ずい分うまくなったと思います。 暑い中ご苦労様でした。 | 
 | |||||