京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up3
昨日:8
総数:299519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

5年 運動会にむけて始動!

運動会にむけての取組が始まりました。
まずは行進の練習です。リズムに合わせて「左!右!」と元気よく行進したいものです。

選択種目や係活動も決まりつつあります。
男子はリレー選手選抜の「50m走直接対決」がありました。
勝ち負けはありましたが,全力で頑張る姿が見られています。
画像1
画像2

5年 福西サイエンスコンテスト

夏休みの自由研究発表会をしました。
さすがはこれまで,実験方法や結果,考察,結論をまとめてきた5年生です。
各自で取り組んだ自由研究もわかりやすく,そしてくわしくまとめていました。
自由研究や自由課題の作品は5年教室やとなりの教室に掲示していますので,学校に
来られた際にぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

計画委員会ともだち集会をプロデュース!

画像1
画像2
 今日は委員会活動でした。計画委員会では夏休み前に行った「ともだちはじめましての会」のふり返りをしました。「司会進行がうまくいかなかった」「みんながもっと仲良くなれると思う」などおもしろい意見が出てきました。
 そして次は「ともだち集会に向けての企画」を話し合いました。しかし,なかなか決まらない。みんな熱い思いをもっていてうまくまとまらず明日に持越し。ぜひ児童会目標に近づけるようよいものになるといいですね!

世界陸上はまだおわってない!?

画像1
画像2
 この夏世界陸上が大盛り上がりでした。有名な選手の引退や日本選手団の活躍でTVにかじりついていたのではないかと思います。
 福西小学校では,体育で「走り高跳び」の学習をしています。夏休み前からの続きでもあるので準備や後片付けに戸惑うこともありましたが,よい学習になりました。明日以降も記録更新に向けて練習を続けていきます。

応援団長決定!?

画像1
 運動会に向けて応援団長を決めました。6年生ということもあり,応援団を背負って立ち重要な役割です。
 学年から5人の立候補がでてきてとてもうれしく思いました。昨年の「ミルクコール」のようなオリジナルの応援ができるとさらに盛り上がりそうです。応援団長たのむぞ!

保健指導で自分でできる手当にTRY

画像1
画像2
 身体計測で身長・体重を計測しました。この夏休みぐんと成長した自分を確かめました。9月は運動会で組体操を披露します。そこで自分の体力を生かして,これまでにない技にTRYできるようがんばりましょう。
 
 また保健指導では鼻血・まめなど自分でできる手当について学びました。何かあった時に自分で手当てができるとよりより体作りにも役立ちます。ぜひ試してみましょう。

季節と生き物

 季節と生き物(夏の終わり)の学習で,ツルレイシの観察をしました。夏の初めのころに比べると,葉がたくさん茂り,実は熟して黄色になっているものがたくさんありました。緑色の実が黄色になっていることに子ども達は驚いた様子でした。
画像1
画像2

5年 賞状は誰の手に?

 今日は夏休みの宿題から漢字・算数の確認テスト
「休み明け漢字・算数大会」をしました。満点者には賞状を渡す予定です。

 また,自由課題も発表会をしました。ランキング係による投票もあるのでしょうか?
 来週は自由研究の発表会「福西サイエンスコンテスト」を開催します。
画像1
画像2
画像3

福西算数・漢字検定をしました

 夏休みの宿題の復習として、福西算数・漢字検定をしました。「なかなか難しいなぁ。」といいながらも、子ども達は一生懸命に取り組んでいました。これからも頑張ってくださいね。
画像1
画像2

教室をきれいにしよう!

 今日から学校が始まりました。子ども達の多くは日に焼けてとても元気に教室に入って来ました。これから気持ち良く勉強することができるように、みんなで教室の大掃除をしました。子ども達はとても張り切って掃除をし、教室はピカピカになりました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 研究授業6−1*6−1以外13:30下校 ほけんの日
9/15 学校安全の日
9/18 敬老の日 福西敬老の集い
9/19 あいさつ運動 運動会係活動 食の指導6−2
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp