京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up35
昨日:133
総数:644640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

明日は休日参観

 明日,6月25日(日)は,休日参観日です。
 保護者の皆様,地域の皆様に多数おこしいただけますことを楽しみにお待ちしております。

 明日の時程は次の通りです。
 朝の会   8:40〜
 1校時   8:55〜9:40
 2校時   9:45〜10:30
 中間休み  10:30〜10:40
 3校時   10:40〜11:25
 シェイクアウト訓練 11:40〜
 引き渡し訓練    11:50〜

<引き渡し訓練について> 
 明日は,雨天が予想されます。雨天の場合も体育館で引き渡し訓練を行う予定ですが,万一,風雨の強い荒天となった場合には,教室での引き渡し訓練に変更します。その際は,中間休みに放送と掲示でお知らせしますのでお知りおきください。
 教室での引き渡し訓練につきましては,23日(金)に配布いたしました【荒天時の引き渡し訓練】のプリントをご確認ください。

<お願い>
・上履きと下靴を入れる袋をご用意ください。
・保護者の方は,名札をご用意ください。名札のない方は,受付でご記名の上,貸出し用名札をご着用ください。
・ご参観の際には,児童が学習に集中できますようご配慮をお願いいたします。 
画像1

町たんけん〜2年生〜

画像1画像2
生活科「大すきいっぱいわたしの町」で,今日は2グループが,それぞれ郵便局と駅前のパン屋ブレーメンに行きました。
郵便局は,今の場所に引っ越して30年,でも開局して94年であることや,一日に200人ほどのお客さんが来られることなどを教えていただきました。局長さんと局員の方が,とても優しく子どもたちの質問に答えてくださいました。
 ブレーメンでは,いろいろなパンがあり,どのパンもとても美味しそうでした。お店の人に,パンの材料,作り方などを教えていただきました。お店の奥のパンの材料を混ぜる機械,焼く機械,そしてパンを切る機械なども見せてもらいました。子どもたちに人気のパンは,キャラクターパンだそうです。
 子どもたちは普段見られないようなところや,知らないことなど詳しいお話を聞くことができました。
次に探検に行くグループの子どもたちも,探検に行くのをとても楽しみにしています。
 


学校園の野菜 【星の子学級】

 今年度,星の子学級では,校内の畑で,トマト,きゅうり,ポップコーンを育てています。毎日,水やりをしたり,雑草を抜いたりして,収穫を楽しみにしています。ずいぶん大きく育ってきて,きゅうりは,すでに4本収穫できました。これからも,たくさん収穫できるといいなあと,楽しみにしています。
画像1
画像2

歯科検診 【星の子学級】

 今日は,歯科検診でした。みんな,診ていただく先生に,しっかり挨拶ができました。ちょっとドキドキしていた子どももいましたが,みんな口を大きく開けて,診ていただくことができました。
画像1
画像2

田んぼをきれいに…

 昨日(19日)の放課後,畑の先生方と教職員で田んぼの草引きをしました。子どもたちが植えた稲は順調に育っていますが,田んぼの中には稲の発育に悪影響を及ぼすヒエという雑草がたくさん生えていました。ぱっと見ただけでは見分けがつかない稲とヒエ。草引きは難しかったのですが,一つひとつ抜いていきました。また,昔から使われている手押し式中耕機という田んぼの雑草を抜く機具もお借りして体験させていただきました。
 あぜの方は,1・2時間目に5年生の子どもたちが一生懸命草引きをしてくれました。田んぼがとてもきれいになりました。
 稲が順調に育っていきますように…。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は,スチームコンベクションオーブンを利用した「ほきのトマトソースぞえ」です。給食室では,大きなボール3つにいっぱいの「ほき」に小麦粉,米粉などの粉をまぶして,スチームコンベクションオーブンで焼いています。表面はカリッと,中はしっとり焼きあがった「ほき」に,酸味のあるトマトソースがぴったり合い,おいしい献立でした。
 「やさいのスープに」もキャベツやにんじん,たまねぎの甘さが十分に出た,さっぱりした味でした。暑い今日も子どもたちの食欲は旺盛です。

ランチルーム 4年生

画像1
今日の給食は,
・麦ごはん
・牛乳
・さばのかわり煮
・だいこん葉のごまいため
・すまし汁
でした。

4年生は,今回の食に関する指導では,「食べ物の3つのはたらき」について学習しました。給食にも,赤・黄・緑のはたらきをする食べ物が入っていることを学習し,それぞれの食べ物がどんなはたらきをするのか確かめながら食べられました。
いつもと違う雰囲気で味わうと,また違った味わい方ができますね。楽しく給食を食べられました。

3年生 水泳学習スタート!

画像1画像2
待ちに待った水泳学習が始まりました。
今週水曜日は水温が低かったため入れなかったので、子どもたちは今日のプールをとても楽しみにしていました。

準備体操から水なれ→ねらい1ねらい2と自分たちで進めていきます。初めてということで戸惑うこともありましたが、楽しく学習に取り組むことができました。それぞれのめあてに向かって頑張っていってほしいと思います。

はじめまして!1年間よろしくね〜たてわり活動〜

 今日は今年度最初のたてわり活動でした。昨年度から取り組んでいたこともあり,顔合わせや自己紹介,教室への移動がとてもスムーズで,たっぷり活動する時間がとれました。
 そっと1年生の小さな手を取り,優しくお世話をしてくれる6年生。気が付けばお兄さん,お姉さんの膝に座っている子もいます。だんだん緊張がほぐれていき,最後にはたのしくおしゃべりをしたり遊んだりしている姿が見られました。
 6年生が書いたふり返りです。「不安だったけど,みんなが喜んでくれて嬉しかったです。」「5年生が手伝ってくれて助かりました。」「次はもっとみんなが喜んでくれるように頑張ります。」みんなの笑顔が6年生の励みになります。
 活動が終わって教室を出るときに,2年生の「あぁ,楽しかった!」という言葉を聞いて,嬉しそうに笑う6年生。きっと私たち大人のどんな労いの言葉よりも,嬉しいご褒美ですね。
画像1
画像2
画像3

おいしい野菜になあれ!〜2年生〜

 今日は,畑の先生の橋本さんにも来ていただき,お話をしていただきながら,明徳農園の野菜の観察をしました。
 橋本さんから,おいしく元気な野菜を育てるポイントを教えていただきました。一番花より下の脇芽をとること,葉にアブラムシがついている場合には牛乳が効果があること,ナスの接木のお話などで,子どもたちからは「すごい!そうなんだ〜!」などたくさんの声が上がっていました。脇芽がどれか分からず,橋本さんに熱心に聞いている子もいました。また,橋本さんの畑にいたヨトウムシ(夜の間に野菜の芽や葉を食べてしまう虫)も子どもたちに見せていただきました。
 多くの知識を得た観察の時間でした。
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 全校練習(予)

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校アンケート

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp