京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:26
総数:422837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

社会見学

6月20日(火)
最後は質問タイムです。雨の時はどうしますか?などたくさん質問が出ました。災害用の飲料水とうちわをもらいました。浄水場のみなさんありがとうございます。
画像1画像2画像3

社会見学

6月20日(火)
今度は模型を見たり、石をさわったりして浄水の仕組みを学びます。
画像1画像2画像3

社会見学

6月20日(火)
途中に浄水器がありました。みんなで浄水された水を飲みました。
画像1画像2画像3

社会見学

画像1画像2画像3
6月20日(火)
今度は浄水場内を見学します。取水池やろ過地を見学しました。ろ過地では実際に砂を使ってろ過する様子が見学できました。

社会見学

画像1画像2
6月20日(火)
DVDを見終わったら、職員の方から琵琶湖の水のについて説明を聞きます。

社会見学

6月20日(火)
まずは、浄水場の職員さんから施設の説明を受けます。DVDを見て学習します。
画像1画像2画像3

社会見学

6月20日(火)
蹴上の浄水場に到着しました。さあ、見学です。
画像1画像2画像3

社会見学

6月20日(火)
六地蔵駅から出発です。みんなマナーよく座っています。まずは蹴上に向かってレッツゴー!
画像1画像2画像3

社会見学

6月20日(火)
少し暑いですが、疎水見学に向けて出発です。
画像1画像2画像3

引渡訓練

画像1画像2画像3
6月17日(土)
 今日は休日参観です。多くのお家の方や地域の方が子どもたちの様子を参観に来られています。4時間目に「引渡訓練」を行いました。学校にいるときに震度5以上の地震が起きた。という設定です。たくさんの人がいましたが,スムーズに訓練を行うことができました。ご協力ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp