京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:77
総数:497780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4くみ 用具遊び

体育の学習で大縄をしました。

両足や片足など,色々な跳び方で縄を跳び越えました。

初めは怖がっていた人も,最後にはみんな上手に跳べていました。
画像1
画像2

4くみ 読み聞かせ

保井先生が読み聞かせに来てくれました。

今回読んで頂いたのは「ケチャップマン」です。

ケチャップがなかなか売れないのでハンバーガーショップで働いてフライドポテトを揚げたり,トメイト博士のおかげで町のみんなにケチャップのおいしさを伝えることができたりと,面白いお話にみんな大笑いでした。

次は誰が来てくれるのかな。

楽しみですね。
画像1
画像2

6年 立山 「北代縄文広場 その4」

火おこし体験をしたり.展示室を見て回ったりしました。
画像1
画像2
画像3

6年 立山 「北代縄文広場 その3」

画像1
コースターづくりは,細かい作業が多いですが,とても集中して取り組んでいます。

6年 立山 「北代縄文広場 その2」

いよいよ活動です。
クラスごとに分かれて、コースター作りをしました。
画像1
画像2
画像3

6年 立山 「北代縄文広場 その1」

北代縄文広場に着きました。まずはお弁当を食べます。
画像1
画像2
画像3

6年 立山 「称名滝 その5」

学年のみんなでで写真も撮りました!
画像1

6年 立山 「称名滝 その4」

称名滝の前でクラス写真を撮りました!
画像1
画像2
画像3

6年 立山 「その3」

自然の中で,美しい滝をたくさん見ることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

6年 立山 「称名滝 その2」

称名滝に近づいてきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/13 自由参観
9/14 研究授業4くみ 学校経理の日
9/15 学校安全の日 環境の日
9/16 わくわく探検隊

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp