京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:161
総数:921051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『チャレンジ体験学習17』

画像1
画像2
画像3
「得々うどん」での活動の様子です。

『チャレンジ体験学習16』

画像1
画像2
画像3
「東桂坂保育園』での活動の様子です。

『チャレンジ体験学習15』

画像1
「大八木石油」での活動の様子です。
画像2

『チャレンジ体験学習14』

「大枝小学校」の活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行38』〜宮島口〜

画像1
画像2
画像3
宮島口到着。

これからフェリーに乗船し宮島へ向かいます!!

『修学旅行37』

画像1
画像2
「離村式」の様子です。

このあと予定通り、広島県宮島口へ向かってバスは出発をしました。

『修学旅行36』〜離村式〜

画像1
みんなで「記念写真」を撮りました。

村の方と握手をしてお別れをしました。

バスに乗車すると村の方々があたたかく、見送りをしてくださいました。

「本当にお世話になりました。」「ありがとうございました。」
画像2

『修学旅行35』〜離村式〜

画像1
画像2
お世話になった民泊の方とのお別れの時がきました。

民泊先の方から平和祈念館の折鶴を再生して作った栞をいただきました。

代表生徒から感謝のことばが述べられました。

校長先生よりお礼のあいさつがありました。

民泊の方を代表して、小松さんからお話をいただきました。


『修学旅行34』〜3日目です〜

おはようございます。
修学旅行は、本日が3日目・最終日を迎えました。

現地の天気はとっても良いようです。きれいな朝日と宿舎前の美しい景色が届きました。

7時45分から「離村式」が行われています。

今日の予定ですが
 7時45分 「離村式」
 8時15分 「周防大島出発」
 9時45分 「宮島口」「乗船」
10時05分 「宮島」厳島神社・宮島水族館見学ののち「班別研修」

13時40分 「乗船」
14時45分 「広島駅」
15時13分 「広島駅 新幹線発」
16時53分 「京都駅 新幹線着」

17時00分 「解団式」
17時20分 「京都駅 バス乗車」

18時20分頃 「大枝中学校校区着」
校区内7ヶ所のバス停より下車解散となります。

団の動きについては、交通事情や天候により前後する可能性がありますので、随時お知らせをいたします。

今日も一日よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行33』〜2日目終了です〜

画像1
修学旅行も2日目の活動が終わろうとしています。

充実した一日が過ごせたのではないでしょうか。明日は最終日となります。
今晩は民泊の方との貴重な時間を過ごすことでしょう。
そして、明日は「感動」と「涙」のお別れがまっていると思います。

素晴らしい修学旅行の締めくくりの一日となるようにみんなの行動に期待をしています。

保護者のみなさまにつきましては、本日も昨日同様多くの方々に見ていただきありがとうございました。

明日は、修学旅行・チャレンジ体験学習ともに最終日を迎えます。
生徒達の成長した姿を紹介していきたいと思いますのでよろしくお願いします!!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 通常授業、専門委員会、学校預かり金振替日
9/12 通常授業、6限補充
9/13 学校祭取り組み開始、合唱練習、6限補充
9/14 通常授業、5限全校集会、応援練習
9/15 合唱練習2、体育祭縦割り練習1、選挙管理委員会1
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp