![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:184 総数:1173217 |
8月23日(水) 明日は校内美化活動![]() ![]() ![]() 本日は職員会議・研修会のため部活動はありませんでした。 明日は9時から校内美化活動です。部活動ごとに清掃や草引き・溝の土上げを行います。 25日から始まる2期に向けて美化活動を行います。 8月22日(火) 京都市こども未来会議![]() ![]() ![]() 午後から京都市総合教育センターで、「京都市こども未来会議」が行われました。 松尾中学校からも生徒会本部のメンバーが参加しました。 8月22日(火) 2年生 シナリオ作成中![]() ![]() 2年生のシナリオ係の人が9時から図書室でシナリオを作っていました。 文化祭で2年生が発表する「学年劇」のシナリオです。アイデアを出し合い検討し、作っていました。10月の文化祭が楽しみです。 8月16日(水) 送り火![]() ![]() ![]() 松尾中学校から見た「送り火」です。「鳥居形」と「大文字」です。「左大文字」もかすかに見えていました。 昨年の送り火は雨の中で行われました。ここ数年、「送り火」の時に星が見えるような「晴れ」にはなりませんでしたが、今年は星も見えていました。「鳥居形」の上には「北斗七星」が写っています。「大文字」の上には秋の星座(アンドロメダ)が上がってきています。残暑厳しいですが、季節は確実に進んでいます。 8月13日(日) ペルセウス座流星群![]() ![]() ![]() 「夏のおすすめ」にも書きましたが、12日深夜から13日未明にかけてペルセウス座流星群の極大日でした。 近畿地方は、「曇り」のところが多いようでした。京都を離れて海や山へ出かけた人は見た人もいたことでしょう。 近畿地方でも、雲の合間や、薄雲越しに少しは見ることができました。 8月10日(木)女子バスケットボール部練習![]() ![]() ![]() お盆の学校閉鎖日が近づいてきました。 昼前、体育館では女子バスケットボール部が新体制での練習試合を前に調整をしていました。 8月9日(水) 野球部練習![]() ![]() 午後、グラウンドでは明日の試合に向け、野球部が練習をしていました。 8月9日(水) 本日の太陽![]() ![]() ![]() 台風5号が去った後、天候回復・夏本番(残暑本番)です。 あまりに暑いので、暑さの基「太陽」を覗いてみました。 (望遠鏡に太陽観察用の専用フィルターを付けています。専用フィルターなしでは絶対に見ないでください。) 小さな黒点が見えました。(小さいといえども地球の大きさぐらいはあるようです。) 8月8日(火) 天候回復![]() ![]() ![]() 昨日、台風5号の接近で大量の雨が降りました。 台風が通り過ぎ、天候は回復しました。(昼前に強い雨は降りました。) 水はけの良い松尾中学校のグラウンドですが、午後でもぬかるんでいるところが残っています。 昨日(8月7日)は、「立秋」でした。暦の上では「秋」が始まりましたが、暑さはまだまだ続きます。「立秋」以降の暑さは、「残暑」になるようです。 サッカー部は、松尾中学校のグラウンドで醍醐中学校と練習試合をしていました。 8月7日(月)暴風警報発令 下校![]() ![]() 9時55分に京都市に「暴風警報」が発令されました。 校内で部活動をしている人は、活動を止めて下校します。 午後から部活動も中止になりました。 |
|