![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:30 総数:528763 |
4年 みさきの家 その後![]() ![]() ![]() この日は宮崎浜でひろってきた石でストーンペイントに取り組んでいます。「思い出が多すぎて,描ききれへん!」と言いながら芸術的にペイントしています。 思い出がずっしりとつまった素晴らしい作品ばかりです。 4年生 みさきの家 31![]() ![]() ![]() 今日はゆっくり休んでまた明日に備えてください。 おうちの方々には,ご準備からいろいろとご協力いただきまして,本当にありがとうございました。たくさんお土産話を聞いてください。 4年生 みさきの家 30![]() ![]() ![]() いったん集合した後の昼食はカレーバイキングです!すごい勢いでみんな食べています。 4年生 みさきの家 29
みさきの家を出発して,鳥羽水族館に着きました。グループで協力して見学します。
![]() ![]() 4年生 みさきの家 28
みさきの家の所内での全ての活動を終え,退所式をしました。
みさきの家の所員の方から,この3日間の成長を学校生活に活かしていけるよう,励ましの言葉をいただきました。沢山の方にお世話いただきました。 感謝の気持ちを込めて,お礼の挨拶をしました。 「ありがとうございました。」 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 27![]() みさきの家の所員の方が葵小学校のために、特別にカゴを仕掛けてくださっていました。 すると、カゴの中にウツボが…伊勢エビが…、ミラクルの続出です。 4年生 みさきの家 26![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 25![]() ![]() 帰る朝のお約束は,チームワークでシーツたたみです。この様子を見ていると,4年生の子ども達の結束が確実に固まってきているのがわかります。 4年生 みさきの家 24
2日目の振り返りの会の様子です。この2日目で4年生の子ども達は随分頼もしくなりました。
今日はいよいよ最終日です。しっかりと,締めくくりをして欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年生 みさきの家 23
2日目ナイトウォークに出発の様子です。上手く回れたグループもあれば、怖くて立ちすくんでしまうグループもありました。グループで協力する大切さと大変さを味わいました。
![]() ![]() ![]() |
|