京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/07
本日:count up22
昨日:71
総数:437168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生就学時健康診断は11月26日(火)に実施の予定です。

水泳学習(中学年)

画像1画像2画像3
 中学年の子ども達の水泳学習の様子です。中学年の3・4年生が一斉にプールに入ると,広いプールも少し小さく感じます。
 現在学習している内容は「クロール」です。
 クロールの腕のかき方,息継ぎの仕方を陸上で練習した後,水の中で実際に泳いで練習してみました。
 回数を重ねて,泳げる距離を伸ばしていきます。

土曜学習 朱七みどりクラブ 第1回

画像1画像2画像3
 「英語で遊ぼう」の後,朱七みどりクラブの第1回目の活動を行いました。
 今回は,まず夏に向けて,校門を入ってすぐのところに毎年作っている緑のカーテンの苗を植えました。その後,花壇にも花の苗を植えたり,今年整備した朱七みどりクラブの畑にも苗を植えました。
 朱七みどりクラブの次回の活動も,「英語で遊ぼう」と同じ7月15日(土)を予定しています。

土曜学習 英語で遊ぼう 第1回

画像1画像2画像3
 24日(土),今年度第1回目の土曜学習「英語で遊ぼう」が行われました。
 今年度も,朱七地域にお住まいの小林先生に来ていただき,楽しみながら英語の勉強をしました。
 今回の活動は,まず「バナナじゃなくてbanana」のチャンツをしました。いろいろなカタカナ言葉が英語ではどのように発音されるのか,チャンツを通して学びました。その後,「はらぺこあおむし」の英語版の絵本の読み聞かせをしていただき,お話に出てきたフルーツでチーム分けをして,フルーツバスケットをしました。どちらの活動でも,先生の発音をしっかりと聞き,上手に発音ができていました。
 次回は7月15日(土)を予定しています。


今年初めての水泳♪

画像1画像2
 とてもいい天気の中,今日の3,4時間目に体育で水泳の学習がありました。
 3年生初めての水泳の学習に子ども達は,朝からそわそわ,とても楽しみにしていました。
 水泳学習での約束をみんなで確認し,水なれやけのび,バタ足などをしました。
 来週からも水泳学習が続きます。いい天気になりますように!

4年 みさきの家宿泊学習を終えて

画像1
 3日間の予定を終えて帰ってきました。41名の4年生のすばらしい姿を多く見ることのできた3日間でした。

 めあてとして,次の3つを立てていました。
  1. 自然に親しもう
  2. みんなと力を合わせて,楽しい思い出を作ろう
  3. 時間を大切にしよう

 自然には存分に触れることができました。みさきの家にいることで,自然をいっぱい感じることができます。みんなが住んでいる街中とは違い,周りに緑があふれています。お天気も味方をしてくれて,すべての活動を行うこともできました。子どもたちにとって,この自然いっぱいの中での活動はどのようなものだったのでしょうか。
 協力することはたくさんありました。グループの中で,一人一人が役割をもって活躍していました。自分の役割を責任もってやりとげる姿はすばらしかったです。また,グループで行動するときには,みんなで声を掛けあい,助け合いながら動いている姿をたくさん見つけました。みんなでしたからこそ,活動も楽しいものになりました。
 時間は大切にできたでしょうか。決められたスケジュールをこなしていく中で,今自分がどのように動けばよいかを考えることができたでしょうか。「○時から・・・します。」「○時までに・・・しておきましょう。」と言われた時,その時間をどのように使うのかは,一人一人にまかされています。見通しをもって行動することは,これからの学校生活でも必要になってきます。

 4年生といえば,学校の中では真ん中の学年です。でも,1年後には高学年として学校をまとめていく存在になってくれなくては困ります。そのために,このみさきの家の活動で学んだことを一人一人が自覚し,これからの学校生活に生かしてほしいと思います。

 このみさきの家の活動でも先生から指示されて行動したことがたくさんありました。これからの学校生活でも,先生から指示されることがたくさんあるでしょう。でも,指示されることをただやるだけでなく,自分で「こうするべきかな」「こうした方がいいかな」と考えて行動できるといいなと思っています。先生に言われる前に,自分たちで気づいて動けることも必要です。
 みさきの家の活動の中でも,先生に言われなくてもそっとゴミを拾っている友達。自分のグループのことが終わったら,そっと隣のグループのことまでやってくれた友達。言われなくてもしおりを見て,次の活動を確認していた友達。・・・・・私たちの知らないところで動いていた人もいたのではないでしょうか。
 そんなすてきな行動ができる人になってください。また,そんなすてきな人に気づける人になってください。

 保護者の皆様,子どもたちがこのみさきの家に気持ち良く参加できるように,準備いただきましたことに感謝いたします。「おうちの人に会いたいな」「今日はおうちに帰れる」と,子どもたちが家庭で大事にされていることがうかがえました。子どもたちから,ぜひ思い出をたくさん聞いてあげてください。たくさんの保護者の方にお迎えいただきありがとうございました。

画像2

4年 みさきの家 解散式

 バスから降りてきた顔には疲れが少し感じられましたが,全員無事に学校へ帰ってきました。解散式では,この宿泊学習でみんなで協力していろいろな活動に取り組み,たくさんの収穫があったことが感想に表れていました。今日はおうちで,お土産話に花を咲かせてくださいね!
画像1画像2画像3

4年 みさきの家 帰校情報2

 15時前に名神高速道路 土山サービスエリアに到着したとの連絡がありました。順調にいけば,あと1時間ほどで到着する見込みですので,帰校が16時過ぎになりそうです。状況に変化があれば,またお知らせいたします。

4年 みさきの家 帰校情報1

 13時15分ごろ,4年生を乗せたバスが志摩マリンランドを出発したという情報が学校に入りました。予定していた時間よりも早めの出発になりました。16時30分ごろに帰校する予定で学校に向かっていますが,交通事情により前後する可能性があります。
 詳しい情報が分かり次第,お知らせいたします。

4年 みさきの家 志摩マリンランド

画像1画像2画像3
 みさきの家を出発し,バスで移動し,志摩マリンランドに着きました。
 まずは,エサやり体験とベンギンタッチです。この後,グループで水族館の中の見学です。

4年 みさきの家 退所式

画像1画像2画像3
いよいよみさきの家ともお別れです。みさきの家での思い出はたくさんできました。これからどんなことに生かせるか,楽しみです。

最後に60畳の部屋をみんなで掃除しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 朱七タイム 4年

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp