4年 保育交流
中山保育園へついた子どもたちは,早速各クラスに分かれての活動です。
3才〜5才児担当の子どもたちは運動会の会場となる醍醐西公園へ「草抜き」へ出発!!
醍醐西公園では,園児と共に「草抜きチャンピオン」を目指して頑張りました。
【4年のページ】 2017-09-01 18:24 up!
2年生 国語科「テスト」
【2年のページ】 2017-09-01 17:34 up!
2年生 道徳「どうすればいいか」
失敗したときに,正直に話したらよいのか,嘘をついてごまかしたらよいのかについて話し合いました。
【2年のページ】 2017-09-01 17:21 up!
3くみ 国語科「百人一首」
国語の時間、百人一首のカードを使って学習しました。
【3くみのページ】 2017-09-01 17:19 up!
6年生 国語科「図書館へいこう」
国語の時間に図書館で読書をしていました。目指せ読書100冊!
【6年のページ】 2017-09-01 17:18 up!
今日の給食
今日の献立は、「豚肉とゴーヤのしょうがいため」「ごはん」「いものこじる」「かみなりこんにゃく」「牛乳」です。
ゴーヤは夏においしい野菜です。ビタミンCを多く含んでいます。苦みのある野菜ですが、肌をじょうぶにしたり、食欲を出したり、夏バテを防ぐはたらきがあります。
【今日の給食】 2017-09-01 17:18 up!
1年生 体育「平均台あそび」
バランスをとりながら、いろいろな渡り方で平均台を渡ります。
後ろ向きはバランスをとるのがとても難しそうです。
【1年のページ】 2017-09-01 17:18 up!
3年生 算数科「キロメートル」
キロメートルはどのくらいの長さなのかを学習しました。
「1キロメートルは1000メートル?100メートル?」と長さを考えました。
【3年のページ】 2017-09-01 17:17 up!
4年生 保育交流
【4年のページ】 2017-09-01 17:05 up!
6年生 外国語活動
外国語の時間に「key word game」をしました。「key word game」とは,キーワードを決めてそのキーワードを言われたら消しゴムをとりあうゲームです。耳をダンボにして構えています。
【6年のページ】 2017-08-31 16:16 up!