![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:27 総数:867863 |
1年生 みてみておはなし![]() ![]() ![]() そして,どんな風に描こうか色も考えながら下書きをしました。 1年生 外遊び始めました!![]() ![]() いろいろな学年が一斉に遊ぶ中,安全に気を付けながら,黄帽子をかぶって走り回っていました。 グリーンカーテン![]() ![]() 3年 自由研究・工作発表会![]() ![]() どれも手が込んでいて,苦労したことや上手にできたことなど, 発表を聞きながらみんなで想像していました。 しばらく教室に展示して,お互いの成果を見合いましょう。 6年生 国語 せんねん まんねん
「せんねん まんねん」の音読発表会を行いました。感じたことをより伝えるために,速さや強弱だけでなく,人数を変えたり,繰り返したり,班ごとにさまざまな工夫をしていました。
![]() 6年生 水泳学習
水泳学習のまとめとして,検定を行いました。練習の成果を発揮し,合格している児童がたくさんいました。
![]() ![]() 明日は『引き渡し訓練』です。![]() 6年生 AED学習パート2![]() ![]() ![]() 6年生 AED学習パート1![]() ![]() AEDの役割やどのように使うのかを聞いたり,心臓マッサージの仕方などを練習したりしました。 6年生 国語 せんねん まんねん
国語では詩でまどみちおさんの「せんねん まんねん」の学習をしました。自分で詩の特徴や様子などを想像して,友達と話し合いました。「なぜ繰り返しがあるのだろう。」「季節の変化はどうなっているんだろう。」など,活発に話ができていました。次はこの話し合いをもとに,工夫して音読をします。どんな工夫があるのか楽しみです。
![]() ![]() |
|