京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:72
総数:586924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

6月3日(土)土曜参観6〜3年生の授業風景から

英語,社会,道徳
画像1
画像2
画像3

6月3日(土)土曜参観5〜4・5組の授業風景から

5組美術,4組国語,4・5組技術
画像1
画像2
画像3

6月3日(土)土曜参観4〜1年生の授業風景から

英語,数学,社会 です
画像1
画像2
画像3

6月3日(土)土曜参観3 2年生の授業風景から

社会科,数学科,理科の様子です
画像1
画像2
画像3

6月3日(土)土曜参観〜標準服リユース

PTA学年委員会の取組です。ご利用いただくことができました。
画像1

6月3日(土)土曜参観1

1限 1年生道徳の様子です
画像1
画像2
画像3

6月2日(金)1年生「非行防止教室」

「いじめについて」「インターネットの恐ろしさ」
大きく2つの内容についてお話を聞きました。
画像1
画像2

6月2日(金)2年生社会科〜図書館にて

「発電」について調べています。
画像1
画像2
画像3

「入梅」それとも「 初夏」

今日から6月。梅雨入りした地域もあるということで時候の挨拶は「入梅の候」かと思いきや、一昨日の気温は33度と6月下旬から7月の暑さということを考える「初夏の候」とも迷います。まだ身体が本格的な暑さには慣れていないこの時期、熱中症には十分気をつけて教育活動を展開してまいります。体育の授業では、種目によって「適宜水分補給」あるいは「給水タイム」を設けています。
学校だより6月号をアップしました。ご覧ください。

画像1
画像2
画像3

5月31日(水)緑のカーテンへの道

ゴーヤたちの成長を待ちます
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp