京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up18
昨日:86
総数:489009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式・給食終了 8月26日(月)2学期始業式・給食開始・午前中授業

動物のすみかを調べよう

画像1
画像2
画像3
今日の1・2時間目は理科の「動物のすみかを調べよう」という学習で
六べえ池公園へ行って動物(昆虫)探しに出かけました。

今回は,ダンゴムシ・チョウ・アメンボ・バッタは絶対に探そう!とし
みんな一生懸命探していました。

天候もよく,涼しく快適な中で学習が進められ
子どもたちがたくさんの動物と触れ合う姿を見ることができました。


月と太陽(理科)

画像1
画像2
月と太陽のイメージをかいてみました。本当はどんな形をしているのか。どんな関係があるのか。秘密を解き明かしていきます。

初めまして!(英語)

画像1
画像2
テイラー先生が初めて鏡山小学校に来てくださいました。
子どもたちは緊張気味でしたが,英語や日本語で質問をしていました。これからもよろしくお願いします。

「思いやり」(書写)

四文字をバランスよく,点画に気をつけながら書きます。慎重に,丁寧にがんばっています。
画像1
画像2

アルファベット辞典を作ろう

画像1
外国語活動の様子です。

アルファベットのチャンツを歌ったり,キーワードゲームをしたりしました。

上手に聞き分けながら歌うことができました。

鑑賞の時間

画像1
音楽の時間に「アイネ クライネ ナハトムジーク 第1楽章」を聞いて感じたことをワークシートにまとめました。

旋律の重なりに気を付けながら,熱心に聞き入っていました。

整数

画像1画像2
算数の学習の様子です。

今日は公倍数の簡単な求め方をみんなで考えました。

にぎわいを見せる江戸時代(社会)

画像1
画像2
浮世絵・歌舞伎,国学・蘭学など,たくさんの文化や学問が花開いた江戸時代について調べています。

作文を書いてみよう(国語)

画像1
画像2
読書感想文を書きます。読んだことを言葉にまとめるのは難しいもの。そんな時は前に書いていた人のものを参考にしてみると良いですね。今しか読めない本,今だから感じられることを,ていねいにまとめていきましょう。

未来がよりよくあるために(国語)

終戦から72年。今私たちがいる世の中は,戦時中と比べると平和だと言えるかもしれません。しかし今も尚色々なところで苦しみ,悲しんでいる人たちがいることも事実です。未来がよりよくあるためには何が必要なのでしょう。どうすればいいのでしょう。資料を集めて話し合い,意見文を書きます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 5年 代休日
9/12 4年 京都モノづくりの殿堂・工房学習
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp