京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up47
昨日:36
総数:372265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

みさきの家6

「野外炊事」
 昼からは、お天気が回復し、青空が見えました。調理係、かまど係などそれぞれの役に分かれ、協力して作りました。おいしいすき焼き風煮ガできました。後片付けも手際よくできました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家5

「3校合同オリエンテーション」
 紫明小、元町小、紫竹小で顔合わせをしました。じゃんけんゲームを通して、少しだけ仲良くなりました。これから、いろいろな活動をする中で、もっと親しくなれそうです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家4

「初めの昼食」
 海を見ながら、家から持って来たお弁当をいただきました。ほんのり磯の香りがしました。蟹やひとでを見つけていた人もいました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家3

「入所式」
 みさきの家に着きました。緊張しましたが、しっかりと司会進行ガできました。言葉もはきはきと言い、素晴らしかったです。
 その後、寝具の敷き方、たたみ方を教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家2

今、高速を順調に走っています。
レク係り歌やゲームを進めてくれています。連想ゲームで盛り上がっています。
画像1

みさきの家1

 少しお天気が心配されますが、子どもたちは元気に登校し、体育館の前で出発式を行いました。
 出発式では、みさきの家でのめあてをみんなで声にして確かめていました。子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。

 その後、バスに乗り込み、予定通り8時に「みさきの家」に向けて出発しました。

 この後も、みさきの家の様子はホームページで紹介します。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp