![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:82 総数:970395 |
『体育祭 応援練習』
本日昼休みに、体育祭応援団の各色リーダーたちが体育館に集まり、応援練習をおこなっていました。最初はぎこちない感じでしたが、次第に声も出るようになり、よくまとまってきたと感じました。
これからの約1ヶ月間、各色の「リーダー」としてますます成長して欲しいですね。楽しみにしています!(よ) ![]() ![]() ![]() 『1年生 今年も「藍染め」学習にチャレンジ 事前学習』![]() ![]() ![]() この授業は、ここ数年来実施されており、本校の元保護者でいらっしゃった武村葉子先生(本校学校運営協議会理事)を講師にお招きし、「藍染め」に関する興味深い事前学習をおこないました。 次回はいよいよ実習に入ります。教室には、地域の方々も多数見学に来られていました。子どもたちは緊張気味でしたが、本当に熱心に取り組めていたと思います。 このように、多くの地域の方々にご支援いただき、子どもたちが学びを深めていけることを本当にありがたく思います。今後とも、よろしくお願いいたします。(よ) 『秋季大会開幕』〜順調なスタート〜![]() 2日(土)fブロック予選1回戦 対栗陵 中学校 73−32 勝利 *序盤から押し気味の展開となり確実にリードを広げていきました。第4Pでは31点を取るオフェンスの爆発で初戦を圧倒することができました。 次の相手は、西陵中学校と10日に戦います。 女子バスケットボール部 3日(日)Aブロック予選1回戦 対衣笠 中学校 45−29 勝利 *序盤は競った展開でありましたが中盤から2年生の活躍でジワジワと差を広げると終盤は相手を圧倒し16点差をつけて初戦を取りました。 次戦は近衛中学校です。 野球部 2日(土)Gブロック予選1回戦 対大原野中学校 5−0 勝利 *初回に満塁のチャンスをつかむと4番1年のFくんが走者一掃のタイムリーヒットを放つなど一挙5点を取り優位に進めました。その後、点は取れなかったものの先発の1年Kくんが完封する好投で勝ち点2を挙げました。 3日(日)Gブロック予選2回戦 対桂 中学校 4−1 勝利 *2年連続全国大会に出場している王者桂との対戦でしたが、見事に勝利を収めました。1点を先取されましたが、すぐさま2年Yくんと1年Fくんのタイムリーヒットで逆転 するとその後も2年のIくんのタイムリー、相手のミスも重なり2点を追加し差を広げ ると中盤から終盤にかけてはエースFくんの丁寧なピッチィングと安定した守備で守り 抜き、大金星の勝ち点2を加算しGゾーン首位に立ちました。 次戦は、9日に桂川中学校と対戦します。 『教育実習がはじまる!』よろしくお願いします![]() 本年度、大枝中学校で実習を行うのは北海道大学で学ぶ、伊藤 捷也(かつや)先生です。教科は社会科で主に3年生の授業に入ります。学級は3年生2組を受け持ちます。部活動は専門である陸上競技部を指導していただきます。 伊藤 捷也先生より 「今回、教育実習でお世話になります伊藤 捷也(いとう かつや)と申します。 洛西中学校、嵯峨野高校に通っていたので大枝中学校で実習をすることができ嬉しく感じています。3週間という短い間ですが、授業・部活動・休み時間どの瞬間も全てベストを尽くし、生徒のみなさんと仲良くなりたいと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。」 と初々しいコメントをいただきました。 大枝中学校のよいところ、大枝生のがんばる姿を伊藤先生に発見していただき、貴重で有意義な実習となるよう願っています!! よろしくお願いしますね!! |
|