京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up2
昨日:37
総数:662972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

山の家41

野菜も肉もみんなで協力して切っています。
画像1
画像2
画像3

山の家40

かまどの準備をしたり、野菜の皮をむいたり、ごはんをたく準備をしたり、みんなそれぞれがんばっています。
画像1
画像2
画像3

山の家39

おこした火で野外炊事をします。
まずは、説明を聞いて、いよいよ調理開始!
おいしく作ることができるかな。
画像1
画像2

山の家38

火がおこりました!!
火がおきたら、火種を大きくし、ろうそくに移します。
画像1
画像2

山の家37

30秒で火をおこすことができた班からなかなか火がおきない班まで様々です。
画像1
画像2
画像3

山の家36

さっそく火おこし開始!!

火をおこすことができるかな。
画像1
画像2
画像3

山の家35

午後からは火おこしです。
説明をしっかり聞きました。
画像1
画像2
画像3

山の家34

昼食はラーメンかカレーのどちらかを選べます。
みんな夕食がカレーなのでラーメンを選んでいました。
画像1
画像2
画像3

山の家33

長ーい吊り橋やターザンができる遊具などにも挑戦!
画像1
画像2
画像3

山の家32

さあ楽しい冒険の森。
テントをたたむのに時間がかかってしまったため、30分くらいしかありません。
安全に気を付けて遊ぶぞー!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 避難訓練(不) 6:身体計測
9/6 2:身体計測
9/7 新木曜校時 2−1:食の指導 ALT フッ化物洗口 1:身体計測
9/8 スマイル遠足
9/11 自由参観 クラブ5 スクールカウンセラー 5:食育指導 情報モラル教室
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp