個別学習
5・6年生は,国語・算数の時間に個別学習を行っています。算数では,苦手な図形の問題に挑戦しています!問題が解けた時,ハイタッチをして喜ぶほどとても気持ちのいい瞬間のようです!
【たけのこ学級】 2017-09-04 19:41 up!
朝マラソン
4月から始めた朝のマラソンも,子どもたちの楽しみのひとつとなりつつあります。全力ダッシュでは,横向き走り,スキップ,後ろ向き走りなど,様々な走り方に挑戦しています!少しずつ最後まで全力で走りきることができるようになってきました!
【たけのこ学級】 2017-09-04 19:41 up!
騎馬戦
5年生が運動会に向けて騎馬戦の練習を始めました。友達と相談しながら騎馬を組んでいます!騎馬となって周りを見て動くことに少し不安を感じているようでしたが,騎馬戦で勝ちたいという思いは強いです!
【たけのこ学級】 2017-09-01 20:08 up!
2年 図工 お話の絵
お話の絵で描く動物の絵の練習をしました。
図鑑のコピーを見て、どんな形をしているのか、どんな模様をしているのかなど細かいところを確認しながら絵を描いていました。
【2年生】 2017-09-01 20:05 up!
2年 図工 作品鑑賞
今日は夏休みに作った作品の鑑賞をしました。
いろいろな学年の作品をとても楽しそうに見ていました。
鑑賞の後にはお気に入りの作品を選び、お手紙を書きました。
【2年生】 2017-09-01 20:04 up!
掃除当番の仕事
夏休みが明けてから,掃除当番を決めて,自分の担当の場所を掃除するようになりました。任されたところを隅々まで掃除する様子が見られます。バケツの水が真っ黒になるまで汚れをとることを目標に頑張っています!
【たけのこ学級】 2017-09-01 20:00 up!
昼読書の様子
毎日チャレンジタイムに昼読書を行っています。図書室で借りてきたお気に入りの本や,分厚い図鑑をじっくりと読んでいます!友達と一緒に本を読むときは,「一緒に読もう。」という声が自然と聞こえるようになってきました。高学年は教科書や資料集を読んで,授業の復習をしています!
【たけのこ学級】 2017-09-01 19:59 up!
夏休み作品展
夏休み作品展の鑑賞をしました。「めっちゃすごい!」「これ,どうやって作ってるんかな。」など,子どもたちは大興奮でした。来年はこんなものを作りたいと意気込んでいる子もいました。どの作品も工夫を凝らした素敵なものばかりでした。
【1年生】 2017-09-01 19:59 up!
運動会に向けて
今日の体育の時間も,体育館でダンスの練習をしました。昨日に比べ,覚えている人も多くなり,上手く踊れるようになってきている人も増えてきています。音楽のテンポが速いので,ゆっくりバージョンで練習していますが,最後に本来の速いテンポで踊ってみたところ,音楽にのって踊れている子もいました。昨日に比べ,全体的に踊れていたように思います。
【1年生】 2017-09-01 19:59 up!
夏休みの成果
夏休みに頑張って工作や研究をしてきた子ども達。
今日は友達の作品を鑑賞しました。
「こんなんしてるんや、すごい!」
友達の新たな一面を発見。
【5年生】 2017-08-31 20:02 up!