京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up55
昨日:65
総数:396176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

給食がはじまりました

画像1
8月28日(月)の給食
○麦ごはん
●牛乳
○豚肉ととうふのくず煮
●もやしの煮びたし
○じゃこ
 夏休みも終わり,今日から給食が始まりました。給食当番のやり方もきちんと覚えていました。
 豚肉には,夏の疲れをとるビタミンB1が豊富に含まれています。豚肉ととうふのくず煮では,しょうがの風味もしておりご飯によく合っていました。残菜も少なかったです。

6年生と

画像1
6年生との合同練習が始まりました。


前回の練習を生かして,難しい技に果敢に挑戦しました。
なかなか難しかったサボテンが今回の練習でできるようになるなど,さっそく成果が表れ始めました。その成果を一人でなく,みんなで喜びあえるのも組体操のいい所。協力することの良さが感じられる時間でした。

組体操

画像1
画像2
運動会では,高学年は組体操をします。どんな技があるのか,誰がどんな役割になるのか,子どもたちの中でも話にのぼっていました。最後の運動会ということで,今までとは意気込みが違うようです。

今日は1人技や2人技の練習でした。はじめての練習でしたが,さすが6年生。
「覚えてる」「思い出してきた」と,頼りになる声。

これからの練習が楽しみになるようなスタートを切ることができました。

さっそく

画像1
画像2
夏休みが終わりました。みんなの元気な声で,5年生の教室も一気に明るくなりました。

今日はさっそく組体操の練習をしました。今日練習したのは,倒立,肩車,サボテンです。5年生にとってははじめての組体操となりますが,「やってみよう」「できるようになりたい」と張り切っている姿がたくさん見られて,よい雰囲気でスタートできました。

これから大きな技にも挑戦していきますが,この前向きに取り組む姿勢で臨んでほしいと思います。

さっそくみんな遊びで楽しみました

画像1
今日はドッチボールをしました。みんな汗いっぱいかきながら楽しんでいました。

夏休みの思い出

画像1画像2
4時間目には,夏休みの思い出を作文にしました。また,夏休み中毎日花だんのお世話に来てくれた友だちのことを紹介しました。

さっそくテスト頑張りました。

画像1画像2
2・3時間目を使ってテストをしました。国語は夏休み中に出していた課題のテストでした。みんな頑張ってテストを受けていました。

全校集会で学校スタート

画像1画像2
今日は全校集会をしました。校歌を歌ったり校長先生にお話をしてもらったりしました。また,夏休み前に頑張った作品の表彰がありました。

どんな夏休みを過ごしたの

画像1
 夏休みの様子をクラスで話し合いました。夏休みの楽しかったことを話し,自分のことや質問など付け足して話し合っていました。どの子も楽しい夏休みを過ごしたようです。

授業再開

画像1
 夏休みが終わり今日から授業再開です。一時間目は,はじまりの会でした。まだまだ暑い日が続いていますが、暑い体育館の中で子どもたちは落ち着いて話を聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 4年代休日
部活(金管バレー卓球サッカー)
放課後まなび教室
9/5 部活(陸上)
SC来校
完全下校(1年以外14:10)
9/6 フッ化物洗口
クリーンキャンペーン
身体計測(えのき)
ステップアップ4〜6年
コリアみんぞく教室
PTAコーラス
放課後まなび教室
9/7 部活(陸上)
給食の日
身体計測(低)
ALT来校
コリアみんぞく教室
9/8 部活(陸上)
身体計測(中)
ステップアップ23年
PTAバレー
9/9 部活(金管バレー卓球サッカー)
土曜学習
ふれあい音楽会

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp