![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:57 総数:685944 |
今日の給食(9月4日)![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・タッカルビ ・テンジャンクッ でした。 東アジア文化都市2017の3つ目の国の献立で,今日は韓国の献立でした。 「タッカルビ」はとり肉とにんじん・たまねぎなどの野菜にコチジャンをベースにしたたれをかけて,炒めて煮た料理です。じゃがいもがやわらかくホクホクしていてとり肉とよく合い,野菜もよく味が染みていて,子どもたちに好評でした。 「テンジャンクッ」は,韓国のみそ汁のことです。にんにくや牛肉が入っていて,独特な味わいでした。少し好き嫌いが分かれましたが,この独特な味が好きな子も多く,韓国の味を味わって食べていました。 先週の水曜日には中国(長沙市)の料理,金曜日には日本(京都市)の料理,そして今日は韓国(大邱広域市)の料理と,それぞれの国の料理を給食で味わうことができました。 ホワイトボードになりました【星の子学級】
星の子学級の子どもたちが,黒板を使って学習するのに,手についてしまうチョークの粉が気になってしまう児童がいたり,粉が舞ってしまうのも気になったりしていたので,何とかホワイトボードにできないかとお願いしていたところ,願いを叶えていただくことができました。
粉が舞わないだけでなく,何だか教室が明るくなったように感じました。子どもたちも大喜び。早速,ホワイトボードに漢字を書くのを楽しんでいました。 ![]() ![]() |
|